1位:Yogibo Mini(ヨギボー ミニ)ライムグリーン【在庫状況:有】
2位:Yogibo Max(ヨギボー マックス)チョコレートブラウン【在庫状況:有】
3位:Yogibo Caterpillar RollLong(ヨギボーキャタピラーロールロング)ナチュラル【在庫状況:有】
実はふるさと納税で「ヨギボー」が貰える自治体があることをご存ですか?
テレビCMやメディアでも話題のヨギボーですが、ただ金額が高くてなかなか手を出しにくい…
でもふるさと納税なら税金対策で高額なヨギボーを買えちゃうので購入の敷居が低くなります!節税でヨギボーが貰えるなんてこんな嬉しいことありません。
そこでこの記事ではヨギボーを返礼品として取り扱っている自治体を紹介していますので、ヨギボーを買おうと思っている方は是非参考にしてみてください。
【2022年版】ふるさと納税で「ヨギボー」を取り扱っている自治体ランキングT0P10
それでは2022年度ヨギボーが貰える自治体をランキング形式で紹介していきます。
※2022年8月1日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
1位:Yogibo Mini(ヨギボー ミニ)ライムグリーン
寄付金額 | 58,000円(税込) |
---|---|
在庫状況 | 有 |
申込み期間 | 2022年12月31日まで(売切れ次第終了) |
配送時期 | 入金確認後2022年9月8日より順次 |
評価 | ★★★★★ |
人気商品ヨギボーを取り扱う自治体の中で一番おすすめするのが兵庫県加東市が取り扱っている「Yogibo Mini(ヨギボー ミニ)ライムグリーン」です。
こちらはミニサイズの1人用ヨギボーになっていて、子供部屋や一人暮らしの家に最適なサイズ。そのため誰でも気軽に使えるタイプで大変人気が高いヨギボーです。
またカラーもお部屋に合いやすいライムグリーンでの提供になっています。
初めてヨギボーを利用する人にオススメな商品ですよ。
2位:Yogibo Max(ヨギボー マックス)チョコレートブラウン
寄付金額 | 110,000円(税込) |
---|---|
在庫状況 | 有 |
申込み期間 | 2022年12月31日まで(売切れ次第終了) |
配送時期 | 入金確認後2022年9月8日より順次 |
評価 | ★★★★★ |
第2位にヨギボーを取り扱っている自治体は大阪府岸和田市の「Yogibo Max(ヨギボー マックス)チョコレートブラウン」です。
このYogiboはソファはもちろん椅子やベッドにも使える特大サイズになっています。そのため、寄附金額も高いですが元の値段も高いため、これを税金対策で考えると結構お得です。(控除額が高い方になりますが)
ソファで利用した場合は大人二人でもゆっくり使えるサイズなので、夫婦や子供がいるご家庭に最適なサイズになっています。
カラーもインテリアに馴染みやいチョコレートブラウン。
3位:Yogibo Caterpillar RollLong(ヨギボーキャタピラーロールロング)ナチュラル
寄付金額 | 55,000円(税込) |
---|---|
在庫状況 | 有 |
申込み期間 | 2022年12月31日まで(売切れ次第終了) |
配送時期 | 入金確認後2022年9月8日より順次 |
評価 | ★★★★★ |
第3位にヨギボーを取り扱っている自治体は奈良県大和高田市の「Yogibo Caterpillar RollLong(ヨギボーキャタピラーロールロング)ナチュラル」です。
こちらのYogibo、一見ヘビみたいな形をしていてどう使うかがわかりにくいですが、これは通常のヨギボーと合わせて使う商品なります。(ソファ時の背もたれ・肘置き)
とはいえ別にヨギボーがなくても、他のソファなどでも代用ができるので結構利便性が高く人気のある商品でもあります。
また子供の遊び道具にしても使えるので、子供がある家庭では特におすすめのヨギボーになっています。
4位:Yogibo Support(ヨギボー サポート)ブラック
寄付金額 | 51,000円(税込) |
---|---|
在庫状況 | 有 |
申込み期間 | 2022年12月31日まで(売切れ次第終了) |
配送時期 | 入金確認後2022年9月8日より順次 |
評価 | ★★★★★ |
第4位は大阪府岸和田市が取り扱っている「Yogibo Support(ヨギボー サポート)ブラック」です。
その名の通り、Yogiboソファシリーズをサポートしてくれる商品なので、基本的に合わせて使うヨギボーになります。
ただこのサポートが付くことでホントの魅力を感じることができます。(これを体験しちゃうと一日中ヨギボーにいたくなります)
また赤ちゃんがいる家庭では授乳クッション代わりに使っていたりと、女性人気も高いヨギボーです。
5位:Yogibo Pyramid(ヨギボー ピラミッド)ネイビーブルー
寄付金額 | 47,000円(税込) |
---|---|
在庫状況 | 有 |
申込み期間 | 2022年12月31日まで(売切れ次第終了) |
配送時期 | 入金確認後2022年9月8日より順次 |
評価 | ★★★★★ |
第5位も大阪府岸和田市が取り扱っている「Yogibo Pyramid(ヨギボー ピラミッド)ネイビーブルー」です。
実は大阪府岸和田市はほとんどのヨギボーサイズを取り扱っている素晴らしい自治体なんです。
こちらのヨギボーは小さなお子様やコーナー席にぴったりのコンパクトソファになります。
そのため基本的に大人より子供しか座れないタイプになりますが、子供がヨギボーが欲しいとねだる時はふるさと納税でこちらを買うのがおすすめです。
子供の機嫌も捕れ、控除もできるので、一石二鳥な商品ですよ。
6位:Yogibo Roll Max(ヨギボー ロール マックス)ディープパープル
寄付金額 | 55,000円(税込) |
---|---|
在庫状況 | 有 |
申込み期間 | 2022年12月31日まで(売切れ次第終了) |
配送時期 | 入金確認後2022年9月8日より順次 |
評価 | ★★★★★ |
第6位は兵庫県加東市が取り扱っている「Yogibo Roll Max(ヨギボー ロール マックス)ディープパープル」です。
こちらはよく見るソファタイプではなく、抱き枕で利用するヨギボーになっています。通常の抱き枕とは全然違う新たな感触が魅力で一度ハマるとこれしか無理っと思うほど。
それだけ中毒性が高くなる商品ですが、ソファシリーズの組み合わせれば背もたれとしても利用できます。
ソファタイプのヨギボーは持っててまた別のヨギボーが欲しいって思った方はまずは ロール マックスをおすすめします。
7位:Yogibo Pod(ヨギボー ポッド)ダークグレー
寄付金額 | 95,000円(税込) |
---|---|
在庫状況 | 有 |
申込み期間 | 2022年12月31日まで(売切れ次第終了) |
配送時期 | 入金確認後2022年9月8日より順次 |
評価 | ★★★★★ |
第7位は兵庫県加東市が取り扱っている「Yogibo Pod(ヨギボー ポッド)ダークグレー」です。
こちらはまさに人をダメにするソファの代表的なサイズで、一度座ったらこの快適な感がやめられないソファです。
普通に座ってくつろぐのはもちろん、ゲーム・読書・スマホ鑑賞にオススメすぎるヨギボーです。
またサイズの割に持ち運びがしやすいので、部屋のどこでも使いやすいのも魅力です。
8位:Yogibo Midi(ヨギボー ミディ)チョコレートブラウン
寄付金額 | 95,000円(税込) |
---|---|
在庫状況 | 有 |
申込み期間 | 2022年12月31日まで(売切れ次第終了) |
配送時期 | 入金確認後2022年9月8日より順次 |
評価 | ★★★★☆ |
第8位は奈良県大和高田市が取り扱っている「Yogibo Midi(ヨギボー ミディ)チョコレートブラウン」です。
ここまで紹介してきてお気づきの方もいるかもしれませんが、実はヨギボーをふるさと納税の返礼品として扱ってる県は主に、大阪・兵庫・奈良の3つです。
こちらのYogiboはソファでもベットでも使える1人用ソファタイプになります。
基本は1人ですがヨギボーキャタピラーロールロングなどと組み合わせ使えば、2人用ソファになったりと利便性は高いです。
また使わない時は立てて保管できるので、場所を取る心配もありません。
9位:Yogibo Lounger(ヨギボー ラウンジャー)ワインレッド
寄付金額 | 73,000円(税込) |
---|---|
在庫状況 | 有 |
申込み期間 | 2022年12月31日まで(売切れ次第終了) |
配送時期 | 入金確認後2022年9月8日より順次 |
評価 | ★★★★★ |
第9位は兵庫県加東市が取り扱っている「Yogibo Lounger(ヨギボー ラウンジャー)ワインレッド」です。
こちらは通常のソファタイプのヨギボーで大人が1人で腰掛けるのに最適なサイズと座り心地になっています。
テレビ鑑賞やゲーム・読書などを長時間やっても疲れにくいので、休日お家で1日籠もるのが好きな人に最高のヨギボーですね。
10位:Yogibo Bubble(ヨギボー バブル)ディープパープル/ライムグリーン
寄付金額 | 66,000円(税込) |
---|---|
在庫状況 | 有 |
申込み期間 | 2022年12月31日まで(売切れ次第終了) |
配送時期 | 入金確認後2022年9月8日より順次 |
評価 | ★★★★☆ |
第10位は奈良県大和高田市が取り扱っている「Yogibo Bubble(ヨギボー バブル)ディープパープル/ライムグリーン」です。
こちらのYogiboはよく見るタイプではないのでご存知ないという人もいるかもしれませんが、円柱型のソファになります。
円柱の上に座るのではなく、従来のヨギボーと同様背もたれ使うタイプなんです。サイズ的には大人より子供向けサイズなので、お子様がいる家庭におすすめ。
ヨギボーでは珍しいツートンカラーを採用したデザインというところも魅力です。
まとめ
今回はふるさと納税で返礼品に「ヨギボー」を取引しやすかった自治体の中からおすすめのヨギボーを紹介しました。
ぶっちゃけ取り扱っている自治体が少ないので値段の違いもなく、取り扱っている種類で差があるくらいです。
なので今回は使いやすいヨギボーをおすすめ順にランキングしましたが、その中でも特にランキング1位に上げた「Yogibo Mini(ヨギボー ミニ)ライムグリーン」は使い勝手が良くおすすめです。気になる方は「Yogibo Mini(ヨギボー ミニ)ライムグリーンの詳細はこちら」をクリックして詳細を確認してみてください。