今回は、手軽にクレープを楽しめるコンビニクレープの中から、セブンイレブンの新作、『もっちりクレープ クッキー&クリーム』をご紹介します。
人気の組み合わせであるクッキー&クリームをもっちり食感の生地で包んだ『もっちりクレープ クッキー&クリーム』を、実食の感想を交えて紹介していきます。
目次
『もっちりクレープ クッキー&クリーム』とは
『もっちりクレープ クッキー&クリーム』は、2021年12月21日よりセブンが発売した新作スイーツで、価格は税込み181円、263kcalです。
モチモチ食感が味わえるココア生地で、クッキー&クリームとホワイトチョコ、ミルククリームを包んだクレープです。
食べてみると、ミルククリームが上部に、クッキー&クリームが下部に入っているようでした。それでは早速、実食の感想をお楽しみください!
プヨプヨという表現が似合う生地 クリームがたっぷり
パッケージを開けると、厚み1.5cm程度・長さ10cm弱、コンパクトに折りたたまれた『もっちりクレープ クッキー&クリーム』が出てきました。
ココアの配合量が多い生地で、こげ茶色をしています。
中のクリームがたっぷりと入っていることによって、プニプニという触感を感じます。一口食べた時の断面を見ても、クリームが詰まっていることが分かりますね!
プニプニとした触感のココア生地は、口に入れるとモチモチとした食感となりました。
モチモチとした食感の後からはすぐに、ホワイトチョコが割れた時のパリッという音が強く聞こえてきました。軟らかいクリームと硬い板チョコの組み合わせが面白いクレープですね!
甘さを抑えているから食べやすい! チョコが程よく香る
クッキー&クリームとホワイトチョコ、ミルククリームが入っているので、しつこそうな第一印象でしたが、ホワイトチョコやミルククリームの甘みが抑えられていたので、パクパクと食べられてしまいます!
クッキー&クリームの甘ったるさが欲しい!」という方には物足りないかもしれません(笑)
甘さが抑えられているので、クッキー&クリームの程よい甘さが強調され、おいしいです。
クッキー&クリームに使われたクッキークランチのチョコの香りもごちそうですね!
ホワイトチョコとはまた違った、ザクザク食感が楽しめます。
4種類の食感? コロコロと表情がかわるクレープ
『もっちりクレープ クッキー&クリーム』の一番の特徴は、コロコロと変わるその食感ではないでしょうか。
モチモチとした生地、トロトロのクリーム、パリパリのホワイトチョコ、ザクザクのクッキークランチという4つの食感が口の中で切り替わり、食べていくうちに楽しくなってしまうクレープでした!
『もっちりクレープ クッキー&クリーム』の商品詳細情報
ここからは、『もっちりクレープ クッキー&クリーム』の商品詳細情報を表でお伝えします。
商品名 | もっちりクレープ クッキー&クリーム |
---|---|
価格 | 181円(税込) |
カロリー | 263kcal |
原材料名 | 牛乳(国内製造)、ミックス粉、乳等を主要原料とする食品、卵、クリーム、ビスケット、砂糖、チョコレートコーチング、蜂蜜、バター、植物油脂、コーンスターチ、加糖練乳、ココアパウダー、ゼラチン、食塩/加工でん粉、グリシン、膨張剤、乳化剤、香料、増粘剤(キサンタン)、甘味料(ステビア)、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・ゼラチンを含む) |
保存方法 | 10℃以下で保存 |
消費期限 | 購入から3日程度 |
販売地域 | 茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、石川県、福井県、岐阜県、愛知県、三重県、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県 |
熱量 | 263kcal |
---|---|
たんぱく質 | 4.2g |
脂質 | 15.0g |
炭水化物 | 28.1g |
糖質 | 27.6g |
食物繊維 | 0.5g |
食塩相当量 | 0.25g |
今回は、人気のクッキー&クリームとホワイトチョコ、ミルククリームを中身に入れたセブンイレブンの新作クレープ、『もっちりクレープ クッキー&クリーム』をご紹介しました。
甘さを控え、程よいチョコの甘さと香りを楽しめるクレープの魅力は、噛むたびに変わる食感の多様さではないでしょうか。
クッキークランチのザクザク感やホワイトチョコのパリパリ感を、たっぷりのトロトロクリームが包み込んだ、冬にぴったりのクレープでした!