セブン‐イレブンから、先週に引き続き2021年3月30日(火)に京都宇治の老舗茶屋「伊藤久右衛門」監修の新商品が発売されました。今回発売されるのは2種類のコラボスイーツ。先週発売された宇治抹茶チーズクリームサンド&宇治抹茶あんみつはあまりの美味しさとクオリティの高さに度肝を抜かれましたが、今回発売の2種類はどのような商品なのでしょうか。
発売日当日に早速店頭でゲット!今回は『伊藤久右衛門監修 宇治抹茶テリーヌショコラ』をご紹介します。
目次
セブンイレブン『伊藤久右衛門監修 宇治抹茶テリーヌショコラ』はどんなスイーツ?
セブンイレブン『伊藤久右衛門監修 宇治抹茶テリーヌショコラ』は、深みのある宇治抹茶の風味を存分に楽しめる抹茶のテリーヌショコラです。裏ごししてからじっくりと焼き上げた生地は、とろけるようななめらかな食感に仕上がっています。価格は税込226円、カロリーは209kcalと想像していたよりも低カロリー。
前作に引き続き、高級感のある深緑のパッケージに身を包んだテリーヌショコラ。テリーヌショコラといえば、濃厚なチョコレートの風味となめらかな食感が特徴のスイーツですが、これが”抹茶のテリーヌショコラ”となると、一体どんなお味に仕上がるのでしょうか?早速食べてみました!
セブンイレブン『伊藤久右衛門監修 宇治抹茶テリーヌショコラ』のお味は?
パッケージを開けると、中から上品な手のひらサイズのテリーヌショコラがお目見え。全体がシンプルな深い緑色で、食べる前から濃厚な抹茶の風味を感じさせます。表面に細かな白い粒がちりばめられているのですが、こちらは”粉糖”とのこと。
一口かじってみると、生地はしっとりなめらかな食感。濃厚な抹茶の芳醇な香りとほろ苦さが口の中にじんわりと広がります。ほろ苦さの中に、控えめながらも茶葉本来の味を邪魔しない絶妙に抑えた甘みのレイヤーもしっかりと感じられます。舌の上ですっと溶けたあとも嫌な苦味は一切残らず、清々しい茶葉の余韻が。
”抹茶”のテリーヌショコラは初めて食べましたが、通常のテリーヌショコラにあるチョコレートの滑らかな触感はそのままに、完成度の高い濃厚な抹茶の風味に仕上がっています。ただ濃厚なだけでなく、茶葉の風味も豊か。さすが伊藤久右衛門監修スイーツ。先週に引き続き、今回も有無を言わさず上品で大人なスイーツに仕上がっていました。
和の最上級!風味豊かで濃厚な抹茶のテリーヌショコラ
『伊藤久右衛門監修 宇治抹茶テリーヌショコラ』は、深みのある濃厚な宇治抹茶の風味を存分に感じられる、なめらかな食感の大人のテリーヌショコラです。全体的に甘さ控えめで、香り高い抹茶の風味がしっかりと感じられる、ほろ苦い大人のスイーツに仕上がっています。このクオリティは手土産にも喜ばれること間違いなし!抹茶好きのみなさん、是非この機会にお近くのセブンイレブンでゲットしてみてくださいね。
伊藤久右衛門監修 宇治抹茶テリーヌショコラの商品情報
セブン「伊藤久右衛門監修 宇治抹茶テリーヌショコラ」の商品情報について紹介します。
商品名 | 伊藤久右衛門監修 宇治抹茶テリーヌショコラ |
---|---|
価格 | 226円(税込) |
名称 | 和生菓子 |
原材料名 | 卵、チョコレートスプレッド、乳等を主要原料とする食品、チョコレート、牛乳、グラニュー糖、植物油脂、加糖練乳、抹茶、小麦粉、コーンスターチ、砂糖加工品/乳化剤、加工でん粉、香料、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆を含む) |
保存方法 | 10℃以下で保存してください(要冷蔵) |
熱量 | 209kcal |
---|---|
たんぱく質 | 3.8g |
脂質 | 14.8g |
炭水化物 | 15.6g |
糖質 | 14.9g |
食物繊維 | 0.7g |
食塩相当量 | 0.1g |