私の家の、近所を流れる小さな川の土手沿いに、濃いピンク色の花を咲かせるサクラ、河津桜があります。
桜の下には目に鮮やかな黄色い菜の花が広がり、青い空、どこで鳴いているのかピーピーピーと鳥の声…ぽかぽか陽気に誘われてのんびり散歩日和な日が多くなってきました。
皆様いかがお過ごしでしょうか…じゃなくて!
さぁ!こんな日のおやつにはセブンイレブンの「桜もち」でしょ!!
これまた、花見の帰り道に、ちょうどいい具合にセブンイレブンがあるんですよね。扱うスイーツも匠だが、その立地も巧みだぞ。
さて、その「桜もち」今週新発売という、なんとラッキーな小春日和でしょうか。
セブンイレブンの「桜もち」って、どんな和菓子?
セブンイレブンの「桜もち」は、ほんのりピンク色。まさに「桜色」の表現がぴったりの、かわいらしいまんまる和菓子です。
スイーツの並べられた棚のそこだけに、春の訪れを感じます。
大きさは手のひらに収まる程度ですが、重みはしっかり感じます。
きっと餡子がぎっしり詰まっているのかなぁ。想像するだけで唾を飲み込んでしまいます。
「桜もち」の上には桜の花びらの塩漬けがちょこんと乗っています。桜の葉が巻かれているイメージが強いので、ちょっと意外でした。
しっかり「おすすめ」シールもはってありますね。この時期だけの楽しみスイーツってことがわかりますよ~。
パッケージには桜の花びらがほんのり印刷されていて、春をお持ち帰りしてる気持ちにさせてくれます。
お値段は149円(税込み)。この重みでこの値段はコスパ的にも「桜咲く!合格!」って感じです。
桜もちは関西風?関東風?
セブンイレブンの「桜もち」は関西風です。いわゆる「道明寺」です。
お店で多くみられるのは、さくらの葉っぱの塩漬けが巻かれているタイプですが、セブンイレブンの「桜もち」は巻かれていません。
頭にちょこんと桜の花がのっています。なので、桜色が全面に楽しめるようになっています。
その桜色の皮には、目で確認できるほどの、お米の粒々があり、口に入れたときのもっちもちした感じをイメージさせてくれます。
本当においしそうです。
桜もちには大きく2タイプあるのはご存じですか?道明寺粉で作るタイプと、小麦粉で作るタイプ。
関東育ちの人は、後者の方が馴染みがあるかなぁ。
小麦粉に白玉粉や上新粉などをブレンドして、鉄板で薄く焼いたら、こし餡をのせてくるんと巻きます。
それを桜の葉の塩漬けで挟んだら出来上がり。桜色は食紅で表現していました。
よくこの季節になると、おばぁちゃんがおやつに作ってくれていたのを思い出します。
いつも食紅を入れすぎて、かなりショッキングな桜色!?の桜もちだったなぁ…。
小さい頃は、その塩漬けの桜の葉が嫌いで、一生懸命剥がして食べた記憶があります。
でも、これがしっかりくっついていて、なかなか剥がれないんですよね…。
今は、葉っぱごと食べるのが一番おいしいって、わかってますよ~。大人になりました。
セブンイレブンの「桜もち」は前者の方。大阪発祥の「道明寺粉」、といわれる粗挽きのモチ米の粉を使って作られています。
特徴として、皮に粒々感がでてきます。
転勤で大阪に住んでいたころは、それぞれの和菓子店で、その挽き具合の違いを楽しめたりもしました♪
セブンイレブンの「桜もち」は4つ割れくらいの挽きぐあいですかね。
それでも、口に入れたときに、ごつごつした感じはほとんどなく、なめらかなこし餡とすぐに馴染んで一体感を味わえました。
さらに、口に入れる前にふわぁっとさくらのいい香りがして、ハッとします。んん~いい匂い。
こし餡の甘さはしっかり甘いです。皮の部分にもしっかり甘さを感じます。
皮だけ食べると「すあま」を食べているような味わいです。両方ともしっかり甘いのにとっても調和がとれています。
葉の塩漬けは巻かれていませんが、小さな桜漬けが、ちゃんと塩味をもっていて、味の引き締め効果を出しています。
小さいけれど、いい仕事してますねぇ。
これに合わせるなら、熱くて渋めの濃い~緑茶が一番だと思います。
この桜もち、そんなに大きくないのに、この甘さなら、食べた人の記憶に存在感をばっちり残していけるほどのスイーツになっています。
くまモンのお友達か?クマリンとは…
桜もちを食べるとき、ふんわりといい香りがしませんか?
あの香があるから、桜もちがさらにおいしく感じられるような気がします。春を感じる匂いの一つです。
実はクマリンという名前の、香りの成分がその正体です。かわいい名前ですよね。
でもかなりの実力者で、その効能は血液の流れを良くしたり、リンパの流れをよくしたり、と体内の巡りを促してくれるのです。
血行改善ってところですね。
さらに、体内の細菌の増殖を抑えたりもするそうで、風邪をひきにくくしてくれる効果も期待することができます。
今のご時世、食べておきたいスイーツかも…。
あんなにいい香り、おいしい香りでそんなにいい効果があるのなら、毎日でも嗅いでいたい!?なんて思ってしまいます。
セブンイレブン「桜もち」の詳細
セブンイレブン「桜もち」の詳細について紹介しています。
商品名 | 桜もち |
---|---|
価格 | 149円(税込) |
カロリー | 137kcal |
販売店舗 | セブンイレブン |