生食感にハマる!セブンの「生食感スイートポテト大福」が美味!

更新日:2020/12/15 / 公開日:2020/11/19

【PR】

セブンイレブン , ,

生食感スイートポテト大福

コンビニのセブインレブンは、和スイーツのラインナップもたくさんあって、どれを買おうか迷ってしまいますよね。

今回は11月11日に発売された「生食感スイートポテト大福」を食べてみました。

「生食感スイートポテト大福」とは?

包装にある断面の写真をみてみると、お餅の中に生スイートポテト餡、そして、ホイップクリームが入っているのがわかります。

和スイーツではありますが、中身は洋菓子の様になっているのでしょうか?

お餅とスイートポテトの相性が気になるところです。早速、開けてみましょう!

早速「生食感スイートポテト大福」を食べてみた!

生食感スイートポテト大福開封後

取り出してみると、白一色のシンプルな見た目で、大福そのものです。

手づかみでも食べられそうでしたが、今回はフォークを使用しました。

切ってみると、お餅部分が柔らかくて、みずみずしく、生地がすごく伸びます。

生食感スイートポテト大福断面図

中身は写真通り、生スイートポテト餡が入っています。

スイートポテトだけあって、ミルクのような風味がしますが、しっかり和風になっているのは、白あんがはいっているからでしょう。

よく見ると、サツマイモの皮の粒々があって、さつまいもの素朴な味もしっかりと感じます。

ホイップクリームが中心に入っていなかったので、最後にホイップクリームが入った部分を食べましたが、この部分をたべると、一気に洋菓子に近づきます。

生食感!相性も抜群

生食感スイートポテト大福一口サイズ

スイートポテトといえば一般的には焼いたお菓子ですが、この「生食感スイートポテト大福」は、生スイートポテト餡がなめらかで、まさに生食感。

柔らかいお餅とホイップクリームとの相性も抜群で、一層生食感を引き立てています。

このおいしさで、嬉しい低カロリー大福!

和スイーツといえば、カロリーが低さも売りの一つ。

この「生食感スイートポテト大福」も135kcalと、低めです。

洋菓子寄りのスイーツでありながらこのカロリーで抑えられるのは、ポイント高いですね。

注意点としては、外側に粉がまぶしてあってボロボロこぼれてしまいますし、お餅がべた付くこともあるので、運転中やデスクで食べるときは気を付けてください。

商品情報
商品名 生食感スイートポテト大福
価格 151円(税込)
名称 生菓子
原材料名 もち粉、さつまいも加工品、砂糖、乳等を主要原料とする食品、白こしあん、クリーム(乳製品)、粉末調味料(デキストリン、酵母エキス、発酵調味料、その他)、塩/加工澱粉、糊料(加工澱粉、CMC、増粘多糖類)、乳化剤、酵素、調味料(アミノ酸)、酸化防止剤(V.E)、(一部に乳成分・小麦・大豆を含む)
保存方法 10℃以下で保存
栄養成分表
熱量 135kcal
たんぱく質 1.4g
脂質 4.3g
炭水化物 23.6g
糖質 21.9g
食物繊維 1.7g
食塩相当量 0.07g

関連スイーツ記事はこちら

SNSでもご購読できます。

カテゴリー一覧

ジャンル一覧