セブンイレブンでいつものようにスイーツコーナーを眺めていたところ、セブンオリジナルスイーツじゃないのに、たくさん陳列されているスイーツが!!
こんなにたくさん並べてあるならきっと美味しんだろうなと思い、早速手に取ったところ「YAMAZAKI」の文字が…
セブンでまさかYAMAZAKIデザートがあることにビックリしましたが、ちょっと気になったので、「YAMAZAKI 桃のタルト」を買ってみることにしました。
目次
セブン「桃のタルト」ってどんなデザート?
「桃のタルト」はセブンオリジナルスイーツじゃありませんが、セブンイレブンで買うことができるコンビニスイーツ。
商品名に「YAMAZAKI」と書いてあったので、てっきりデイリーヤマザキのスイーツかと思いましたが、セブンで買えるちょっと不思議なデザート。
白桃が半分も入った贅沢なタルト
「桃のタルト」は見た目からも分かるように桃の存在感が半端ないです。
なんと白桃が丸々半分も入っています。(正直この桃のインパクトだけで、即買いしました)
白桃も果汁たっぷりだったので、桃の甘さを存分に堪能できるタルトです。
ただ1点だけ注意することが。それは先に白桃だけ食べてしまう感じになります。
サクサク食感のタルト生地が美味しい
白桃にかなり果汁があり食べる時も果汁がこぼれたので、タルト生地はしっとり食感なのかなっと思って食べたのですが、その思惑は外れました。
なんとタルトはサクサク食感なんです!
どうやってこのサクサク触感を維持しているのか気になるところですが、桃の果汁や見た目的にもしっとりしそうな感じなのに、サクサク。
198円という安く変える桃のタルト
白桃が丸々半分入っていて、タルト生地もサクサクで美味しい。
それなのに「桃のタルト」は198円という安さで販売しています!
正直コンビニスイーツの200円台で買えるデザートとしてはコスパ良すぎです。
ただ「桃のタルト」はセブンイレブンオリジナルスイーツでないことや、いつから販売していたかよく分からないデザート。
ということは販売終了もいつか分からないので、見つけた時に買っておきたいちょっとだけレアなスイーツです。
コンビニスイーツ革命の評価
- 総合評価 3 ★★★☆☆
- 桃が半分入った贅沢なピーチタルト!198円という安さも魅力!
桃のタルトの詳細
「桃のタルト」の商品情報・成分情報について紹介しています。
商品名 | 桃のタルト |
---|---|
価格 | 198円(税込213円) |
名称 | 洋生菓子 |
原材料名 | 白ももシロップ漬け、カスタードクリーム、小麦粉、マーガリン、砂糖、ゼリー、卵、桃シロップ、植物油脂、バター、脱脂粉乳、食塩/グリシン、加工デンプン、糊料(増粘多糖類)、乳化剤、酸味料、香料、ソルビット、pH調整剤、酸化防止剤(V.C、V.E)、リン酸塩(Na)、V.C、着色料(カロテノイド、ラック)、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆・桃を含む) |
保存方法 | 10℃以下(要冷蔵) |
消費期限 | だいたい3日(8月7日16時頃に購入したものの消費期限が8月10日だったため) |
製造元 | 山崎製パン株式会社 |
熱量 | 244kcal |
---|---|
たんぱく質 | 3.1g |
脂質 | 10.9g |
炭水化物 | 33.4g |
食塩相当量 | 0.08g |