1位:関孫六オールステンレス「匠創」三徳包丁&ペティナイフセットH20-01【在庫状況:有】
2位:プレミオ AS包丁4点セット(三徳、パン切り、ペティ、研ぎ器) H13-11【在庫状況:有】
3位:関孫六 ダマスカス 三徳包丁 H30-02【在庫状況:有】
ふるさと納税で包丁を返礼品として選ぶのは実はお得でおすすめなんですよ。
ただ困ったことに包丁を取り扱っている自治体がもの凄く多くてどれを選べばいいか悩むことに…
そこでこの記事ではどの包丁がいいのか2022年最新のおすすめ包丁をランキング形式で10個集めました。どの包丁にしようか迷っている方は、是非このランキングを参考にしてみてください。
- 1 【2022年版】ふるさと納税で貰えるおすすめの「包丁」ランキングT0P10
- 1.1 1位:関孫六オールステンレス「匠創」三徳包丁&ペティナイフセットH20-01
- 1.2 2位:プレミオ AS包丁4点セット(三徳、パン切り、ペティ、研ぎ器) H13-11
- 1.3 3位:関孫六 ダマスカス 三徳包丁 H30-02
- 1.4 4位:関孫六匠創 パン切り包丁240mm H15-08
- 1.5 5位:藤次郎 牛刀18cm コバルト合金鋼口金付
- 1.6 6位:和NAGOMI スライサー
- 1.7 7位:関兼常 トマトスライサー H5-64
- 1.8 8位:[雲竜] 匠が作る包丁 三徳庖丁 刃部17cm
- 1.9 9位:濃州正宗作 オールステンレスダマスカス包丁2点セット H30-35
- 1.10 10位:濃州正宗作 左利き出刃・刺身和包丁セット H10-24
- 2 まとめ
【2022年版】ふるさと納税で貰えるおすすめの「包丁」ランキングT0P10
2022年におすすめしたいふるさと納税で貰える「包丁」ランキングを早速紹介していきます。
※2022年8月1日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
1位:関孫六オールステンレス「匠創」三徳包丁&ペティナイフセットH20-01
寄付金額 | 20,000円(税込) |
---|---|
在庫状況 | 有 |
申込み期間 | 2022年12月31日まで(売切れ次第終了) |
配送方法 | 入金確認後30営業日(45日程度) |
評価 | ★★★★★ |
2022年ふるさと納税の返礼品でおすすめな包丁ナンバーワンは「関孫六オールステンレス「匠創」三徳包丁&ペティナイフセットH20-01」です。
鋭い切れ味と研ぎ直しに優れた「ハイカーボン特殊ステンレス刃物鋼」を使用した見た目もスタイリッシュな包丁。
繋ぎ目がなく使いやすさに特化した包丁で、お手入れのしやすさが一番魅力!
食洗機対応・水や汚れがたまりにくい・耐久性が高いといった、利便性に優れた包丁でおすすめです。
2位:プレミオ AS包丁4点セット(三徳、パン切り、ペティ、研ぎ器) H13-11
寄付金額 | 13,000円(税込) |
---|---|
在庫状況 | 有 |
申込み期間 | 2022年12月31日まで(売切れ次第終了) |
配送方法 | 入金確認後3ヶ月以内 |
評価 | ★★★★★ |
第2位におすすめする包丁は岐阜県関市が取り扱っている「プレミオ AS包丁4点セット(三徳、パン切り、ペティ、研ぎ器) H13-11」です。
こちらの商品の魅力は1万3千円で「三徳包丁・パンナイフ・ペティーナイフ・研ぎ器」が入った、還元率が良い返礼品であるところ。
研ぎ器まで一緒に送られてくるため、錆びてもすぐに手入れができるのはありがたいです。ただ元々サビに強いのでそこまで研ぐ必要もなく、長く使える包丁になっています。
またオールステンレスなので、全て水洗いでき衛生面もバッチリです。
3位:関孫六 ダマスカス 三徳包丁 H30-02
寄付金額 | 30,000円(税込) |
---|---|
在庫状況 | 有 |
申込み期間 | 2022年12月31日まで(売切れ次第終了) |
配送方法 | 入金確認後2ヶ月以内 |
評価 | ★★★★★ |
第3位はまたも岐阜県関市が取り扱っている「関孫六 ダマスカス 三徳包丁 H30-02」です。
TOP3全てが岐阜県関市の返礼品ですが、関市は「日本一の刃物のまち」と呼ばれていることもあり、特に三徳包丁は関市が有名です。
その三徳包丁で「切れ味・耐久性・デザイン性」全てを兼ね備えた「関孫六」の最上位シリーズ。
ダマスカス模様が特徴の高級感溢れる包丁なので、包丁好きなら是非1本もっておきたい商品です。
4位:関孫六匠創 パン切り包丁240mm H15-08
寄付金額 | 15,000円(税込) |
---|---|
在庫状況 | 有 |
申込み期間 | 2022年12月31日まで(売切れ次第終了) |
配送方法 | 入金確認後30営業日(45日程度) |
評価 | ★★★★☆ |
第4位はパン好きにおすすめしたい「関孫六匠創 パン切り包丁240mm H15-08」です。
その名の通りパンを切ることに特化した包丁なのですが、この包丁は焼き立てパンでも潰れずキレイに切れる驚きの切れ味。
食パンはもちろん、様々なパンをキレイに切ることができるので、パン好きなら1本はもっておきたい包丁です。
また食洗機にも対応しており、ステンレスで汚れにくいのも魅力です。
5位:藤次郎 牛刀18cm コバルト合金鋼口金付
寄付金額 | 15,000円(税込) |
---|---|
在庫状況 | 有 |
申込み期間 | 2022年12月31日まで(売切れ次第終了) |
配送方法 | 入金確認後2ヶ月程度 |
評価 | ★★★★☆ |
第5位は新潟県燕市が取り扱っている「藤次郎 牛刀18cm コバルト合金鋼口金付」です。
こちらの包丁は業務用の切れ味とお手入れの手軽さが人気の返礼品。特に切れ味の鋭さは絶品です。
またプロの料理人達も多く愛用しているほど切れ味に定評のある包丁です。
また、経年変化に強く、ハンドルもやせにくいので、長期に渡って使える抜群の耐久性も魅力。
6位:和NAGOMI スライサー
寄付金額 | 34,000円(税込) |
---|---|
在庫状況 | 有 |
申込み期間 | 2022年12月31日まで(売切れ次第終了) |
配送方法 | 入金確認後4ヶ月程度 |
評価 | ★★★★☆ |
第6位は岐阜県関市の「和NAGOMI スライサー」です。
この包丁の魅力はとにかく食材を非常に薄く切ることができる、スライス能力の高さ。
通常の包丁では難しい超薄切りスライスをいとも簡単に切ることができます。機械で切ったと思うほどの薄さにびっくりしますよ。
ハムやローストビーフなど薄い食材を切る機会が多い方なら、是非使って頂きたい包丁です。
7位:関兼常 トマトスライサー H5-64
寄付金額 | 5,000円(税込) |
---|---|
在庫状況 | 有 |
申込み期間 | 2022年12月31日まで(売切れ次第終了) |
配送方法 | 入金確認後30営業日(45日程度) |
評価 | ★★★★☆ |
第7位も岐阜県関市が取り扱っている「関兼常 トマトスライサー H5-64」です。
その名の通り、トマトを切ることに特化した包丁です。トマトって普通の包丁で切るのが意外と難しくて苦戦した経験ありませんか。
しかし、「関兼常 トマトスライサー H5-64」なら切りにくいトマトもサクサク切れちゃいます。
刃部分が細かいギザギザのノコ刃になっていることで、食材を確実に捉え、熟したトマトですらスラスラ切れちゃいますよ。
トマト以外にレモンやキウイなどのスライスも対応できます。
8位:[雲竜] 匠が作る包丁 三徳庖丁 刃部17cm
寄付金額 | 30,000円(税込) |
---|---|
在庫状況 | 有 |
申込み期間 | 2022年12月31日まで(売切れ次第終了) |
配送方法 | 入金確認後3ヶ月程度 |
評価 | ★★★★☆ |
第8位は新潟県三条市が取り扱っている「[雲竜] 匠が作る包丁 三徳庖丁 刃部17cm」です。
商品名が[雲竜]と日本刀の名前にありそうな名ですが、実は刃部を日本刀のように軟質と硬質を交互に鍛造しており、まさに刀のような包丁です。
硬度が高く永切れする特徴がある包丁なので、1本持っておくと長く使える包丁です。
ただ個人的には雲竜という名と日本刀のような作りがかっこよく、コレクションとして持っておきたい包丁です。
9位:濃州正宗作 オールステンレスダマスカス包丁2点セット H30-35
寄付金額 | 30,000円(税込) |
---|---|
在庫状況 | 有 |
申込み期間 | 2022年12月31日まで(売切れ次第終了) |
配送方法 | 入金確認後30営業日(45日程度) |
評価 | ★★★★☆ |
第9位におすすめしたい包丁は「濃州正宗作 オールステンレスダマスカス包丁2点セット H30-35」です。
ランキング上位に紹介した包丁は関孫六のものばかりですが、こちらは濃州正宗作になります。
関孫六作品よりもシックなデザインとなっていて、どちらかというと男性向けなデザインが特徴的。
ただ刃の性能はこちらも関孫六作品に引けを取らないので、選ぶポイントはデザイン性になってきますね。
10位:濃州正宗作 左利き出刃・刺身和包丁セット H10-24
寄付金額 | 10,000円(税込) |
---|---|
在庫状況 | 有 |
申込み期間 | 2022年12月31日まで(売切れ次第終了) |
配送方法 | 入金確認後30営業日(45日程度) |
評価 | ★★★★★ |
最後に紹介するオススメの包丁も濃州正宗作「左利き出刃・刺身和包丁セット H10-24」です。
ふるさと納税で貰える包丁返礼品の多くは右利き用ですが、こちらは貴重な左利きの出刃包丁と刺身包丁がセットになった商品です。
主に魚料理をする方向けの包丁になりますが、左利き包丁を探している方に是非おすすめしたい返礼品です。
寄付金も1万円と寄付しやすい額なので、手軽に購入できるのも魅力。
まとめ
今回はふるさと納税で貰える「包丁」の中からおすすめの品をランキング形式で紹介してきました。
特にランキングTOP3に上げた包丁は1度試して欲しい包丁ですが、1位の「関孫六オールステンレス「匠創」三徳包丁&ペティナイフセットH20-01」は鉄板です。コスパもよく、お手入れも簡単、耐久性も優れているので、気になる方は 「関孫六オールステンレス「匠創」三徳包丁&ペティナイフセットH20-01」をクリックして返礼品の詳細を確かめてください。