ふるさと納税返礼品の中で毎年人気となっているのが「いくら」。
いくらといえば北海道産を思い浮かべますが、実はふるさと納税にはかなりの数のいくら返礼品があります。
そこで今回は2022年注目なおすすめの「いくら」返礼品をランキング形式で10個紹介していきます。気になる方は是非参考にしてみてくださいね。
【2022年版】ふるさと納税で買うべき「いくら」返礼品ランキングT0P10
それでは早速2022年人気となっている「いくら」返礼品を紹介していきます。
※2022年8月1日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
1位:北海道野付産 鮭いくら醤油漬け
寄付金額 | 20,000円(税込) |
---|---|
在庫状況 | 有 |
申込み期間 | 2022年12月31日まで(売切れ次第終了) |
配送時期 | 入金確認後1〜2ヶ月程度(冷凍発送) |
評価 | ★★★★★ |
2022年注目の「いくら」は北海道別海町が取り扱っている「北海道野付産 鮭いくら醤油漬け」です。
採れたて新鮮ないくらを野付漁業協同組合が作成した特選醤油ダレに漬け込んだ絶妙な甘さが美味のいくら。
大粒でぷりぷり食感ないくらはお子様からお年寄りの方などどなたでも食べやすい味になっています。
そのままご飯にたっぷりかけてもいいし、パスタやお寿司にするなどアレンジして食べるのも有り。
2位:鮭いくら醤油漬け 500g
寄付金額 | 18,000円(税込) |
---|---|
在庫状況 | 有 |
申込み期間 | 2022年12月31日まで(売切れ次第終了) |
配送時期 | 入金確認後順次(冷凍発送) |
評価 | ★★★★★ |
第2位に紹介するのは酒の肴にピッタリな「鮭いくら醤油漬け 500g」です。
こちらのいくらですが、鱒(マス)ではなく、北海道産の新物「鮭(サケ)」を使用した天然もののため、格別に美味しい「いくら」です。
一粒一粒がとても大きく輝くような新鮮な見た目も魅力的で、これは一度食べて頂きたい商品。
特に温かいご飯にかけて食べるイクラ丼は絶品!!
毎年人気な返礼品のため、早めのご購入をおすすめします。
3位:いくら醤油漬け 80g×3個
寄付金額 | 15,000円(税込) |
---|---|
在庫状況 | 有 |
申込み期間 | 2022年12月31日まで(売切れ次第終了) |
配送時期 | 入金確認後順次(冷凍発送) |
評価 | ★★★★★ |
第3位も北海道から弟子屈町が取り扱っている「いくら醤油漬け 80g×3個」です。
今回紹介するおすすめのいくらTOP3全てが北海道産ですが、やはり北海道のいくらは格別に美味しいです。
こちらのいくらの注目ポイントはいくらではなく「タレ」です。このタレが秘伝のタレなのですが、とてもいくらにマッチしていてめちゃくちゃ美味しいです。
いくらの美味しさはもちろんですが、自家製秘伝のタレに漬けこまれた特製のいくらを一度ご賞味してみることをおすすめします。
4位:いくら食べ比べセット(合計950g)
寄付金額 | 29,000円(税込) |
---|---|
在庫状況 | 有 |
申込み期間 | 2022年12月31日まで(売切れ次第終了) |
配送時期 | 入金確認後30日以内(冷凍発送) |
評価 | ★★★★★ |
第4位におすすめなのが北海道白糠町が取り扱っている「いくら食べ比べセット(合計950g)」です。
白糠町で最も人気がある「北海道海鮮紀行いくら(醤油味)」と同商品と同じ企業が製造した「いくら醤油漬(鱒卵)」2つが入った贅沢なセットになっています。
北海道海鮮紀行いくら(醤油味)はとにかく鮮度にこだわり抜いたいくらになっており、揚げされた当日に洗浄作業を素早く行い、おなかから取り出した30分以内には薄味の醤油に漬かるという神業。
そのためいつでも獲れたての味を美味しく頂くことができます。
もう1品のいくら醤油漬(鱒卵)は外国産のいくらとなっており、日本産と外国産の味がどう違うのかがはっきりわかる食べ比べセットになっています。
外国産だから不味いということはなく、こちらも市販のスーパーなどでは中々食べたことがない、いくらの味ですよ。
5位:海鮮2種セット(いくら・ウニ)
寄付金額 | 25,000円(税込) |
---|---|
在庫状況 | 有 |
申込み期間 | 2022年12月31日まで(売切れ次第終了) |
配送時期 | 入金確認後順次(冷凍発送) |
評価 | ★★★★★ |
第5位は個人的に凄く贅沢な返礼品でおすすめしたい「海鮮2種セット(いくら・ウニ)」です。
ここまでは「いくら」単体を取り扱っている自治体を紹介してきましたが、こちらはウニもセットになった高級海鮮を2種一気に食べる夢のようなセットです。
プチプチ食感と甘く濃厚ないくら醤油漬けととろけるような風味が自慢のウニ。その2つを同時に丼で食べても良し、それぞれ個別に食べても良し、いろんな食べ方もできます。
いくら500g、うに200gもはいっているので、ご褒美として食べるには贅沢すぎる返礼品です。
6位:本ずわいがにほぐし身&味付いくらセット
寄付金額 | 10,000円(税込) |
---|---|
在庫状況 | 有 |
申込み期間 | 2022年12月31日まで(売切れ次第終了) |
配送時期 | 入金確認後約2週間~2ヶ月程度(冷凍発送) |
評価 | ★★★★★ |
第6位におすすめするのもいくらプラスもう1品入った「本ずわいがにほぐし身&味付いくらセット」です。
第5位に紹介したものはウニでしたが、こちらはズワイガニ。しかも余計な添加物なども入っていない本ズワイカニなんです。
いくらは国内有数のいくらメーカー「加和喜フーズ」が製造したもので、女性や子供に喜ばれるまろやかでやさしい味わいが特徴的ないくらです。
そこに市販品では中々食べることがない、水っぽさがない本ズワイカニが一緒に入っているのに、寄付金が1万円というコスパの良さも魅力。
2022年の冬に絶対食べたくなるセットですよ。
7位:いくら醤油漬け(500g×1箱)
寄付金額 | 18,000円(税込) |
---|---|
在庫状況 | 有 |
申込み期間 | 2022年12月31日まで(売切れ次第終了) |
配送時期 | 入金確認後1~2週間程度(入金確認後) |
評価 | ★★★★★ |
第7位におすすめしたいのが贈り物にも利用可能な「いくら醤油漬け(500g×1箱)」です。
北海道釧路町にある「釧之助」さんが製造するいくらは鮮度を落とさず旨みも逃さない新鮮ないくら。
くせの無い本物の味と品位・程よいプチプチ感・口に広がる豊かでまろやかな味わいなど全てを味わうことができます。
個人でご褒美と買うのもいいですが、贈り物として贈っても喜ばれる返礼品ですよ。
8位:海鮮3種セット(いくら・ウニ・ホタテ)
寄付金額 | 30,000円(税込) |
---|---|
在庫状況 | 有 |
申込み期間 | 2022年12月31日まで(売切れ次第終了) |
配送時期 | 入金確認後順次(冷凍発送) |
評価 | ★★★★★ |
第8位に紹介するのは第5位に紹介した海鮮2種セットから更にホタテが入った「海鮮3種セット」です。
いくら・ウニだけでも贅沢なのに更にホタテまで付いてくるなんて海鮮好きにはたまらない商品ですよね。
ホタテが増えたことで2種セットよりも5千円高くなっていますが、個人的には5千円でホタテまで食べれるなら、こっちの方がおすすめです。(値段の兼ね合いでこちらを8位にしましたが)
9位:いくら醤油漬け(450g)
寄付金額 | 24,000円(税込) |
---|---|
在庫状況 | 有 |
申込み期間 | 2022年12月31日まで(売切れ次第終了) |
配送時期 | 入金確認後1カ月程度(冷凍発送) |
評価 | ★★★★★ |
第9位に紹介するのは「いくら醤油漬け(450g)」です。
これまで紹介してきたいくら返礼品を全てパックや箱に入った物ですが、こちらは瓶に入った状態になります。
瓶に入ったからといって何かが変わる訳ではありませんが、何となく瓶や木箱の方が高級感ある感じがしませんか?
北海道産の新鮮な秋鮭を使用したいくらが450g入った豪華な返礼品になっています。
10位:三陸産甘塩いくら
寄付金額 | 18,000円(税込) |
---|---|
在庫状況 | 有 |
申込み期間 | 2022年12月31日まで(売切れ次第終了) |
配送時期 | 入金確認後順次(冷凍発送) |
評価 | ★★★★☆ |
第10位に紹介するのは今回のランキングで唯一北海道の自治体ではない岩手県普代村が取り扱っている「三陸産甘塩いくら」です。
世界三大漁場のひとつ三陸。その三陸で水揚げされた鮭を塩だけで味付けしたシンプルないくらになっています。
醤油漬けがメジャーなイメージがあるので、あまり塩味を聞かないかもしれませんが、実は塩で食べるいくらも絶品なんです。
せっかくのふるさと納税返礼品という機会なので、こうした珍しい商品を食べるのもおすすめです。
まとめ
今回はふるさと納税で毎年人気商品として名高い「いくら」の中から2022年頼んでおきたい人気商品について解説してきました。
いくらを扱っている自治体はほとんど北海道なのでどれも間違いなしですが、その中でも特にランキング1位に上げた「北海道野付産 鮭いくら醤油漬け」はおすすめです。気になる方は「北海道野付産 鮭いくら醤油漬け」をクリックして詳細を確認してみてください。