【2023年版】ちょっと変わった父の日プレゼントまとめ!

今年の父の日のプレゼントには、日常的に使える物や趣味に使える物の中でも、ちょっと変わった物を選んで、サプライズ感のあるプレゼントにしたいです。

そんな人のために、ここでは、「父の日の変わったプレゼント」について、「プレゼントの選び方」、「父の日のおすすめプレゼント」を紹介していきます。

※紹介する製品の価格は、ネットサイトや在庫状況によっても変動します。

変わったプレゼントの選び方

変わったプレゼントの選び方

父の日は毎年同じようなプレゼントになってしまいがちなので、たまには「変わったプレゼント」をあげようっと思う人もいませんか?

ただ変わったプレゼントを選んでも、奇抜過ぎてお父さんが全く使えなければ意味がありません。

ではどのような点に注目して父の日のプレゼントを選べば、サプライズ感あり&日常使いできるプレゼントが選べるでしょうか。

ここでは、プレゼントを選ぶ時にチェックしたいポイントを紹介していきます。

ポイントは以下3つになります。

予算は?

予算

父の日のプレゼントの予算は、母の日のプレゼントと同様に「3,000円~5,000円くらい」の値段が一般的です。

普段使っている物のワンランク上の物をプレゼントする場合、10,000円くらいの予算でプレゼントを購入する人も多くいます。

ただ父の日のプレゼントが高すぎると、気を遣わせてしまう事があるので、無理し過ぎない範囲でプレゼントするのがよいでしょう。

贈るプレゼントが決まっていない場合は、予算を決めるとスムーズにプレゼントが選べるので、まず予算を決めてプレゼント選びを始めるのがポイントです。

父の仕事&趣味は?

父の仕事&趣味は?

プレゼントを贈るなら、仕事の時や休日に使ってもらえるプレゼントがおすすめです。

お父さんの仕事柄使えそうな物や、趣味の時に活躍しそうな物をプレゼントしてもらえれば、より一層嬉しいはずです。

また、ライフスタイルや趣味に合った物ならば、もらったのに使わなかったなんて心配もありません。

直接聞いてみる&一緒に楽しむのもOK

直接聞いてみる&一緒に楽しむのもOK

普段忙しくてなかなかコミュニケーションを取れないお父さんの場合、なおさら何を贈ればよいか、何をプレゼントされたら嬉しいか、よく分かりません。

そんな時は直接、父の日のプレゼントは何が欲しいか、何かやりたい事はないか聞いてみましょう。

特にお父さんに趣味などもない場合、一緒に出掛けたり、一緒に体験できるギフトもアリです。

父の日を一緒に過ごすだけでも、お父さんには特別な日になります。

おすすめのプレゼント10選

おすすめのプレゼント10選

ここでは父の日の定番プレゼントの中でも2023年「ちょっと変わった物」に注目して、おすすめ10選を紹介していきます。

お酒

お酒

お父さんが晩酌するなら、まずプレゼントにお酒を考えてみてはいかがでしょうか。

お酒は、日本酒、焼酎、ワインなど色々ありますが、プレゼントとして選ぶなら、「普段飲んでいるお酒のワンランク上のお酒」や、「普段飲めないお取り寄せのお酒」、また父の日限定で販売される「お酒飲み比べセット」など、好みや予算に合わせて選ぶ事ができます。

ここでは、「ビール」、「焼酎」、「日本酒」の3種類のちょっと変わったプレゼントを紹介します。

ハンディビールサーバー

コンパクトで持ち運びやすい「ハンディビールサーバー」なら、自宅で一人のみでもアウトドアでも使えます。

インスタ画像の商品は、「グリーンハウス ハンディビールサーバー(2800円)」という商品で、缶ビールの上部にセットすれば超音波でクリーミーな泡を生み出してくれます。

250ml/330ml/350ml/50ml/500mlサイズの缶に対応しているので、自宅の冷蔵庫にあるビールを飲む時に気軽に使えそう。

ビールを飲む時に、おもちゃ感覚で楽しんでもらえる商品です。

楽天市場で詳細を見る

焼酎サーバーセット

焼酎好きなお父さんには、焼酎と陶器でできたサーバーのセットがおすすめです。

父の日限定で焼酎サーバーセットが売られている事もありますが、ネットサイト上では、陶器の焼酎サーバーが色々売られているので、焼酎とサーバーを別々に購入する事も可能。

お父さんが好きな焼酎と、サーバーをセットでプレゼントすると特別感がアップします。

楽天市場で詳細を見る

ミニ樽酒

日本酒好きなお父さんには、樽酒をプレゼントすれば、サプライズ感満載です。

一緒にお酒が飲める年齢なら、父の日にお父さんと樽酒を囲んで日本酒を一緒に飲むのもよい記念になりそうです。

楽天市場で詳細を見る

健康グッズ

健康グッズ

毎日仕事で忙しいお父さんには、健康グッズを贈って少しでも疲れを取ってもらいましょう。

ここでは、健康グッズの中でも普段使いできそうな、「枕」と「マッサージクッション」と運動する時に使える「活動量計」の3種類を紹介します。

枕

質の良い睡眠は、日々の健康にも繋がります。

良い睡眠をお父さんにとってもらう為にも、「枕」のプレゼントがおすすめです。

首肩こりがひどい、寝つきが悪いなんて人が、枕を変えただけで劇的に症状が改善される事もあります。

枕が古くなってきたけど、まだ使えるから新しい枕を買ってない、なんてお父さんにも枕のプレゼントはぴったりです。

楽天市場で詳細を見る

マッサージクッション

マッサージクッション

デスクワークや車の運転で腰が痛いお父さんには、マッサージクッションがおすすめです。

コンパクトで持ち運びも可能なので、椅子やソファーに座る時に背中に当ててもOKですし、寝転んで太ももやふくらはぎのマッサージにも使えます。

また、1日中立ち仕事のお父さんは、足のむくみとりにも最適です。

楽天市場で詳細を見る

活動量計

活動量計

活動量計とは、消費カロリーを測定する機械です。

歩数計は、歩いたり走ったりした歩数を計測してくれますが、活動量計は、家事やデスクワークなどで活動して消費した分も計測してくれます。

1日の総消費カロリーが知れるので、ダイエット中のお父さんや健康志向のお父さんにプレゼントすると喜ばれそうです。

楽天市場で詳細を見る

スイーツ

スイーツ

甘党のお父さんへの父の日のプレゼントは、スイーツが一番です。

スイーツなら子供から大人まで、みんなでスイーツを囲んで食べられるので、父の日当日に直接プレゼントを渡せるなら、ぜひスイーツのプレゼントをチェックしてみてください。

ここでは、スイーツの中でも父の日に贈りたい「ケーキ」と「和菓子」を紹介します。

ケーキ

ケーキ

父の日に感謝を込めて、ケーキを贈ってみんなで食べるのは、特別感もあり、盛り上がるでしょう。

特に父の日限定のケーキや、お取り寄せケーキなどをプレゼントできれば、より一層華やかになります。

ただケーキは賞味期限も短いので、父の日当日でなくても、渡せる日をきちんと確認して用意するように注意しましょう。

食べきれなくて捨ててしまった、賞味期限切れになってしまったなんて事がないようにケーキを食べる人数やケーキの大きさなども事前に確認が必要です。

1日の総消費カロリーが知れるので、ダイエット中のお父さんや健康志向のお父さんにプレゼントすると喜ばれそうです。

楽天市場で詳細を見る

和菓子

和菓子

あんこやお団子が好きなお父さんには、いつもより少し上質な和菓子のプレゼントが良いのではないでしょうか。

和菓子と言っても色々ありますが、ギフト用の和菓子は、色使いも華やかで見た目にも楽しめます。

甘い物が好きでも量はそんなにいらない、というお父さんにも和菓子が最適です。

楽天市場で詳細を見る

おつまみ

おつまみ

家で晩酌が日常のお父さんには、おつまみのプレゼントがお手軽でおすすめです。

いつも飲むお酒とセットで贈ったら、ちょうど良いのではないでしょうか。

ここでは、普段とちょっと違った変わったおつまみの「柿の種」と「缶つま」の2種類を紹介します。

柿の種

柿の種

ちょっと変わったお菓子系のおつまみをプレゼントに贈るなら、「柿の種バイキングセット」がおすすめです。

16種類のフレーバーから好きな味5種類が選べ、価格は3,680円です。(※ネットサイト上で購入可能)

スーパーなどで売っている柿の種より見た目も豪華で、ギフトにぴったりです。

お酒のつまみに、毎日味を変えて食べてもらえたら、長く楽しんでもらえるはず。

楽天市場で詳細を見る

缶つま

感つま

「缶つま」とは、そのままおつまみになる缶詰の事ですが、手軽に高級な味が楽しめる人気のおつまみです。

缶つまシリーズの中では、牡蠣やサザエ、和牛などを使用して調理された物もあり、缶詰でも自宅で高級感が味わえるのが人気です。

楽天市場で詳細を見る

洋服

洋服

あまり洋服を買わないお父さんに、普段使いもできる衣類を贈るのがおすすめです。

ここでは、運動する時でも普段の生活でも使える「トレーニングウェア」と「マウンテンパーカー」の2種類を紹介します。

トレーニングウェア

トレーニングウェア

普段からジョギングやウォーキングをしているお父さんなら、トレーニングウェアが◎。

スポーツメーカーのトレーニングウェアなら、普段着としてもおしゃれにきまります。

楽天市場で詳細を見る

マウンテンパーカー

マウンテンパーカー

マウンテンパーカーは、アウトドアなどでも活躍しますが、通勤時や雨の日、ちょっと肌寒い日なども活躍するアイテムです。

アウトドアブランドから販売されている防水機能&通気性などに優れた機能性の高いマウンテンパーカーなどは、普段使いでも活躍します。

楽天市場で詳細を見る

弁当箱

弁当箱

職場にお弁当持参で行くお父さんには、「お弁当箱」を父の日のプレゼントとして選んでみてはいかがでしょうか。

ランチグッズは、色々販売されていますが、お父さんの年代に合った使い勝手の良い、派手過ぎない物が喜ばれます。

お弁当箱と箸箱、お弁当を入れるボックスをセットでプレゼントしたら、お父さんも毎日のランチが楽しくなりそうです。

楽天市場で詳細を見る

グラス

グラス

父の日にグラスや湯飲みは定番ですが、ここではいつもと違う面白いグラス「アルコール摂取適量ジョッキ」と「だるま湯飲み」を紹介します。

アルコール摂取適量ジョッキ

アルコール摂取適量ジョッキ

お酒の飲みすぎが気になるお父さんには、「アルコール摂取適量ジョッキ」がおすすめ。

ネット上で1,000円~2,000円で購入可能なので、お酒とセットで贈ってみたら、話のネタにもなります。

また、お酒はほどほどに、健康に気を付けてというメッセージも伝わるのではないでしょうか。

楽天市場で詳細を見る

だるま湯呑み

だるま湯呑み

縁起がいいの「だるま湯呑み」をお母さん用とセットで贈って、毎日使ってもらえたら、運気も高まりそう。

また、見た目もかわいらしいだるまに心が和むはず。

普通の湯呑みではない、ちょっと変わった湯呑みを探してプレゼントしたいなら、「だるま湯飲み」がぴったりです。

楽天市場で詳細を見る

アウトドアウォッチ

アウトドアウォッチ

釣りや登山、キャンプなどのアウトドアが趣味のお父さんには、「アウトドアウォッチ」を父の日のプレゼントの候補にしてみるのが◎。

また最近は、普段使いでアウトドアウォッチをする人も増えており、スーツにも合います。

アウトドアウォッチは、高価な物だと色々な機能がついた数万円以上の物もありますが、父の日に贈るアウトドアウォッチなら、1万円前後の価格のものがよいでしょう。

あまり高価すぎるプレゼントは、お父さんに気を遣わせてしまいます。

楽天市場で詳細を見る

サンダル

サンダル

サンダルは、父の日以降暑くなる夏に活躍しそうなアイテムです。

サンダルの中でもプレゼントでおすすめなのは、アウトドア靴、登山靴などを取り扱うブランド「KEEN」のサンダル。

夏になるとサンダルが多いお父さんには、おしゃれで普段使いもOKな「KEEN」のサンダルを贈れば、足元からおしゃれになります。

形やデザインも色々あるので、父の日のプレゼントを一緒に選べばお父さんも嬉しいはず。

楽天市場で詳細を見る

旅行

旅行

一緒に父の日を楽しむなら、旅行の計画を立てるのがおすすめです。

行きたい場所、やってみたいこと、食べてみたい料理などを聞いて、旅行を計画してプレゼントすれば、とっておきのプレゼントになります。

旅行と言っても何日も予定が取れないなら、近場へ日帰りのプチ旅行でも喜んでくれるはず。

まとめ

今回は父の日にはおすすめしたいちょっと変わったプレゼントについて紹介しました。

父の日のプレゼントを選ぶ時に、ぜひ参考にしてください。

合わせて読みたい

母の日は感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈りたいものです。 ただ、いざプレゼント選びを始めると、どんな物がいいか悩むもの。 できれば、おしゃれで母も喜んでくれる物を選びたいですが、予算やおすすめのプレゼントなどのポイントも抑えておきたい[…]

【2022年版】おしゃれな母の日プレゼントまとめ!