今やスマホ決済サービスで定番となった「PayPay(ペイペイ)」。
テレビCMやお得なキャンペーンなど魅力満載のペイペイですが、100円ショップ大手ダイソーさんで使えるのか気になりませんか?
この記事ではダイソーでPayPayが使えるのか?を始め、ダイソー×ペイペイについて解説していきます。
ダイソーでペイペイは使える?
結論からいいますとダイソーでペイペイは使えます!
しかし!!全国のダイソーで使える訳じゃありません…
2019年10月1日から全国のダイソー直営店で導入されているのですが、一部の店舗では使えないとのこと。
ただどこのダイソー店舗がペイペイ対応か調べたい時は、ダイソー公式サイトで探すことができるので、気になる方はチェックしてみて下さい。
ダイソーのペイペイ決済の使い方
ダイソーさんでも特に他ペイペイ対応店と使い方は変わりません。
使い方は以下の2通りです。
バーコードを見せる
- PayPayアプリを起動
- ホーム画面の「支払う」を選択
- 画面を店員さんに見せる
- 店員さんにバーコードを読んでもらう
- 支払い完了
お店のQRコードを読み取る
- PayPayアプリを起動
- ホーム画面の「スキャン」を選択
- お店に置かれたQRコードを読み取る
- 支払う金額を入力して「次へ」を選択
- 画面を店員さんに見せ「支払う」を選択
- 支払い完了
ただお店のQRコードを読み取る方法は店舗に置いてなかったり、バーコード読み取りより面倒なので、基本的には「バーコードを見せる」方法をおすすめします。
レジに並んでいる場合は予め起動しておけば、スムーズで使いやすいですよ。
ダイソーのペイペイ還元率は?
ペイペイといえば還元率ですよね!
ダイソーさんで支払いをした時にも還元率があるのか調べてみました。
ダイソーさんでペイペイ決済した時の還元率は0.5%〜1.5%でした。
基本は0.5%なのですが、以下の条件を達成すると還元率が1.5%になるみたいです。
- 前月の100円以上の決済回数が50回以上
- 前月の決済金額が10万円以上
この2つを達成すると1.5%になります。ちなみにどちらか片一方だけ達成した場合は1%になります。
基本が0.5%、①達成で0.5%、②も達成で0.5%の1.5%という計算です。
そもそも現金払いではダイソー直営店では何も還元されないので、ペイペイを持っている人はPayPay決済をおすすめします。
丸秘!支払いをクレカ払いにすると1.0%還元にできる!
通常は0.5%の還元率なのですが、PayPayの支払いをクレジットカードと紐づけることで還元率をなんと1.0%にすることができます。
既にクレジットカードをお持ちの方は紐付けをすればOKですが、まだクレカを持ってない方は審査が簡単で作りやすい「楽天カード」で紐付けすることをおすすめします。
支払い先を楽天カードにすれば更に楽天ポイントも1%還元されるのでお得ですよ。
ダイソーでクレジットカードは対応している?
PayPayの支払い方法をクレジットカードにすると還元率1.0%になるといいましたが、そもそもダイソーでクレカ払いでクレカの高還元ポイントにした方が効率が良いと思った方もいると思います。
ただダイソーでは全店舗がクレカ払い対応している訳じゃありません。一部の店舗のみ(主にショッピングモール内に店舗を構えるダイソーさん)となります。
なのでPayPay決済の方が対応している店舗が直営店と多いので、PayPay決済を選択した方が利便性が高いです。
ちなみに使える店舗は以下サイトにて確認ができます。
ダイソーのスマホ決済はペイペイだけ?
近年、スマホ決済サービスはペイペイ以外にもたくさん登場していますが、ダイソーさんでは他のスマホ決済サービスは利用できるのか調べてみました。
PayPay | 使える |
---|---|
LINEPay | 使えない |
auPay | 使えない |
楽天ペイ | 使えない |
メルペイ | 使えない |
d払い | 使えない |
なんとダイソーさんで使えるスマホ決済サービスはPayPayだけでした!
他の決済サービスを使っている人にはイタいですが、現在(※2022年1月現在)ではペイペイのみ対応可能のようです。
他の100円ショップではペイペイ決済は対応している?
ダイソーさんではペイペイ決済は対応していましたが、他の100円ショップなどの同業店でも利用できるのか調べてみました。
キャンドゥ | 使える |
---|---|
ワッツ | 使える |
ローソン100 | 使える |
セリア | 使えない |
ミーツ | 使えない |
なんとダイソーさんに並んで人気を誇るセリアさんではペイペイ決済対応不可でした…
なので100円ショップでPayPay決済が利用できるのは今の所「ダイソー」・「キャンドゥ」の2店舗だけになります。
まとめ
今回はダイソーでペイペイが使えるかについて解説してきました。
記事の内容まとめ↓
- ダイソーでペイペイは利用できる
- ペイペイ以外のスマホ決済は利用できない
- 還元率は0.5%
- PayPayの支払い方法をクレカにすれば還元率が上がる
- セリアではPayPay決済は使えない
ダイソー全店舗で利用できる訳じゃありませんが、大手100円ショップではPayPayが使えるのは珍しい方なので、現金払いよりも還元率があるPayPay決済でダイソーでのお買い物をした方がお得に買物ができますよ。