30代を中心とした大人の女性に人気のブランドでナノユニバースがあります。毎年、新春には福袋も販売されており、店頭でもネット通販サイトでもすぐに完売している大人気の商品になります。福袋の中身だけでその年トレンドのトータルコーディネートが完成することから、今までナノユニバースを着たことがない方から、長年のリピーターでも気軽に手に取りやすい福袋になっています。
今回は、そんなナノユニバースの福袋の予約方法や販売日、販売場所、予約可能な通販サイトや販売価格、過去の福袋のネタバレなども紹介していきます!特に購入を迷われている方には必見です!ぜひ参考にしてください。
ナノユニバースとは?
ナノユニバースは、シンプルながらもさりげないトレンド感のあるアイテムが多い人気のセレクトショップです。
カジュアルでベーシックなアイテムが中心になっており、元々持っている手持ちのアイテムとも合わせやすく、着まわしも抜群なので、一品あたりの金額は高めのブランドですが、満足度の高いアイテムを数多く取り揃えています。主に30代の女性向けブランドですが、最近では、メンズファッションにも力を入れています。
ナノユニバースの福袋について
30代~に大人気のセレクトショップ、ナノユニバースの福袋は毎年大人気です。セレクトショップながらもオリジナルブランド製品を数多く販売しているため、人気が加速しています。
シンプルでベーシックなアイテムが多いので着回しにも最適なナノユニバースは毎年福袋を販売しています。2021年のナノユニバースの福袋はメンズ・レディース・西川ダウンの3種の販売がありました。
それぞれにパターンが設定されており、レディースの福袋ならパターン1、2、3と分けられており、好きなパターンを購入する形となっています。
入っているアイテムの種類や点数に関しては知らせてくれるので、安心できるのもオススメポイントです!
ナノユニバースの福袋の購入方法
人気急上昇のナノユニバースですが、福袋には店頭販売とネット予約と2通りあります。
ネット予約
予約先は公式と多数のECサイトがありました。2022年の福袋予約は以下になっています。
11月23日 | ナノユニバース(公式サイト) |
---|---|
11月24日 | 楽天Fashion |
11月24日 | MAGASEEK~マガシーク |
11月25日 | ZOZOTOWN |
12月1日 | i LUMINE(アイルミネ) |
予約先がたくさんあるので迷ってしまいますね。その他にamazonなどでも販売されています。
ポイントを貯めているサイトで購入するのも良いですが、お得情報もあるので記載しておきます。
【ナノユニバース(公式サイト)】
5,000円以上で送料無料
「NANO割」利用で15%OFF
【ECショップ】
クーポン利用などで約15%引きで購入できたとの声もアリ。ポイント倍率の良いときに購入してポイント還元が多かったとの声も。
2022年ネット販売での福袋の値段と種類
2022年は2種類の福袋を販売しています。
- ナノユニバース メンズ 15,000円(税込)
- ナノユニバース レディース 15,000円(税込)
2021年ネット販売での福袋の値段と種類
ちなみに2021年は全部で3種類の福袋を販売していましたよ。
- ナノユニバース メンズ 15,000円(税込)
- ナノユニバース レディース 15,000円(税込)
- ナノユニバース 西川ダウン 20,000円(税込)
レディースは3パターン、メンズは4パターンとされていますが、メンズにおいては店舗用の4パターンと合わせて実は8パターンありました。
通販用の福袋は無地に対して、店舗用は文字がプリントされた袋です!店舗用は袋の色が異なり、青、黒、白、グレーとパターンが分けられていました。
そして、アウトレットの店舗でもナノユニバースの福袋は販売されています。
- アウトレット メンズ 10,000円
- アウトレット レディース 10,000円
メンズは4パターン、レディースは2パターンです。こちらはアイテムの詳細は発表されておらず、メンズ4点、レディース5点とだけ告知されています。
店頭販売
初売りの1月1日より販売しています。(商業施設に入っている場合は要確認)
店舗によっては事前予約を受け付けているところも。早いところで11月末からとなっています。
人気があり完売してしまう福袋ですが、販売と同時になくなる確立は低めです。お正月をゆっくり過ごしたい方には予約がオススメですよ!
しかし、1月上旬より順次発送となるため元旦に手元に届かない点には注意したいですね。
ネタバレ注意!店頭販売福袋の中身は?
【メンズ福袋(15,000円)】
- アウター1点
- ライトアウター1点
- トップス2点
- ボトムス1点
- おまけ
合計6点が入った福袋でした。
トップスはセーターやパーカー、シャツなどが入っています。パターンによっては、トップスとボトムス1点ずつでセットアップになっているものも!
福袋の総評としては、カジュアルで落ち着いた色合いのものが多いので、年齢問わず着れる印象です。ファッション系の福袋では、1着はハズレがあるものですが、ナノユニバースは全て着回せるのが魅力的ですね。
ちなみに、おまけでは靴下が入っていたとの声が多かったです。
【レディース福袋(15,000円)】
- アウター1点
- ニット1点
- カットソー1点
- ワンピース1点
- スカートorパンツ1点
合計5点の福袋でした。
コートはスプリングコート、ノーカラーコート、ダウンコートなど入っていました。
メンズと違ってフリーサイズのみの福袋となっています。レディースも、日常的に着回せるアイテムが多いので実用性があります。
2020年はストール、サロペット、柄入りワンピースなどが入っていたようです。
個人的には2021年の福袋の方が着回しやすく、使い勝手が良くなっていますね。メンズも人気ですが、レディース福袋のほうが高評価が高かったように思います!
【西川ダウン(20,000円)】
- 西川ダウンアウター1点
- ライトアウター
を含んだ合計4点でした。
西川ダウンのアウターだけで定価30,000円~するので、非常にお得な福袋となっています。
残念ながらこちらはメンズのみの販売。好みがあるのでなんともいえませんが、ダウンアウターがベスト付ダウンだったという声もありました。
どの福袋も「カジュアルなので着まわしやすい」とナノユニバースの福袋は好評でした。普段自分で選ばない系統にチャレンジできるのも福袋の醍醐味ですね!
ナノユニバース福袋まとめ
いかがだったでしょうか?数あるセレクトショップの中でもカジュアルでベーシックなアイテムが揃っているナノユニバース福袋にスポットをあてて、紹介していきました。毎年人気の福袋になっているため、予約でゲット、店頭でゲットしてみてもいいかもしれません。ぜひ一度、購入してみてはどうでしょうか。
気になる方は福袋時期になったら、早めに公式サイトをチェックしておくことをおすすめします!
西川ダウン2021年秋冬コレクションをご紹介
ナノ・ユニバース福袋の魅力商品「西川ダウン」から、2021年秋冬コレクションが発売されています。
毎年人気で商品によっては売り切れてしまう西川ダウンなので、福袋じゃなくても欲しい方は早めのゲットをおすすめします。
サージロングダウン(レディース)
人気のダウンが素材と型を微調整してアップデート。定番的なデザインだからこそ、よりすっきり女性らしく見えるよう、シルエットやバランスにこだわった逸品です。
※ナノ・ユニバース公式サイトより引用
サージショートダウン(レディース)
人気のショートダウンが素材と型を微調整してアップデート。メリハリのある計算されたステッチ幅ですっきり着られる、オンもオフも万能な一着です。
※ナノ・ユニバース公式サイトより引用
スタンドポンチョダウン(レディース)
ケープのように羽織れるポンチョダウン。モード感ある新鮮な着こなしが叶う一枚で、今までダウンにトライしたことのない方にもおすすめ。秋口はさらっと羽織るだけのストールライクな着方や、衿を抜いたトレンド感ある着こなしもおすすめです。
※ナノ・ユニバース公式サイトより引用
スタンドミドルダウン(レディース)
都会的なベーシックダウンとしてミドル丈のスタンドカラーダウンが登場。シンプルながら計算されたバランスに仕上げたボクシーなシルエットで、エレガンスが苦手な方にもおすすめの逸品です。
※ナノ・ユニバース公式サイトより引用
ベルテッドコートダウン(レディース)
チェスタートレンチのようにライトに羽織れるコート型ダウン。表裏ともにリサイクルナイロンを使用し地球環境に配慮したひと品。襟を上まで留めて着たり、あけて羽織ったり、ベルテッドしたりと着こなしでスタイリングの幅が広がります。
※ナノ・ユニバース公式サイトより引用
シェルダウン(メンズ)
『ユースフルに使えるスタイリッシュインナーダウン』
西川ダウンシリーズのフレキシブルに活躍するインナーダウン。 撥水機能を備えた細番手のマットな質感のナイロン原料にストレッチ性をプラスした素材を使用しており、マットでパウダリーなやさしいタッチが魅力。 裏面に超軽量ラミネートを施すことで防風性をアップさせながら、軽さとソフトさを両立しています。 計算されたステッチ巾と、必要最低限のダウン、ラミネートした素材で機能も十分なスタイリッシュな仕上がり。※ナノ・ユニバース公式サイトより引用
A1 ALPHA(メンズ)
『定番モデルをスタイリッシュなデザインにアップデート』
西川ダウンの代表モデル< G 2 > を現代版として完全リニューアル。 ナイロンの極細糸を使用しており、薄くて膨らみある風合いや適度な伸縮性と超軽量が魅力の素材になります。 密度を詰めたタフタ素材の為、最大の魅力であった“軽さ”は継承しつつ、防風性もかなり強化しています。 また、高撥水機能も兼ね備えており、天候を気にせず着用いただけるユースフルなアイテムに仕上がっています。※ナノ・ユニバース公式サイトより引用
シェルダウンベスト(メンズ)
『ユースフルに使えるスタイリッシュインナーダウン』
西川ダウンシリーズで初めてのインナーダウンベスト。 撥水機能を備えた細番手のマットな質感のナイロン原料にストレッチ性をプラスした素材を使用しており、マットでパウダリーなやさしいタッチが魅力。 裏面に超軽量ラミネートを施すことで防風性をアップさせながら、軽さとソフトさを両立しています。 計算されたステッチ巾と、必要最低限のダウン、ラミネートした素材で機能も十分なスタイリッシュな仕上がり。※ナノ・ユニバース公式サイトより引用
ラムレザーダウン(メンズ)
『高級感とカジュアルさがミックスしたダウンジャケット』
西川ダウンの代表モデル<G 2>をスペシャルモデルとしてレザーダウンにアレンジ。 最大限まで軽量化を図ったラムレザーを使用し、ダウン量と絶妙な配合で軽く仕上げています。 しっとりと柔らかさが特徴のラムレザーを採用。 0.6mmという革の風合いを活かせる最大限の軽さまで軽量化をし、革の風合いをキープしつつ、軽さを追求しました。 クロムなめしを施し、仕上げに薄くワックスをして上品な艶をだしています。※ナノ・ユニバース公式サイトより引用
SOLOTEX MATSUMI(メンズ)
『ダウンに見えないスタイリッシュなマウンテンパーカー』
西川ダウンシリーズより、SOLOTEX®を使用し機能性を十分に備えたマウンテンパーカー。 フィラメント数が多いマルチソロテックスを使用することで、しなやかな風合いと伸縮性を実現。 表面のドライなタッチ感も品性ある表情になっています。 裏面にはポリウレタンコーティングを施し、防風性も備えた素材にカスタムした別注素材になります。※ナノ・ユニバース公式サイトより引用
アークティックダウン(メンズ)
『ダウンと多機能綿をミックスしたハイブリットモデル』
西川ダウンと多機能な西川綿をミックスしたハイブリットモデル。 ダウンのロフト感はありつつも、直線的・立体的なデティールとパターンメイクの洗練されたシルエットが魅力。 ヒップが隠れる丈に設定し、全体バランスを再設計。 オンオフ仕様可能なバランスにしているのも特徴。※ナノ・ユニバース公式サイトより引用
フードステンカラーダウンコート(メンズ)
『ダウンに見えないミニマルなフード脱着ステンカラーコート』
MINOTECHのマットでドライな雰囲気も相まって、都会的な雰囲気に仕上げたコート。 ややAラインのラインでゆったりと着れるシルエット。 ダウンというよりは軽く羽織る、コート感覚で着れる一枚に。 フロントには4つのポケットを配置したデザインで、収納力も◎ 襟先はステンカラータイプで、オンでもオフでも着用できるアイテムに仕上げています。※ナノ・ユニバース公式サイトより引用
エクスペディションダウン(メンズ)
『ダウンと多機能綿をミックスしたNEWハイブリットモデル』
西川ダウンと多機能な西川綿をミックスしたハイブリットモデル。 デザインはシンプルに仕上げ、ロフト感とややゆとりを持たせたシルエットになっています。 ヒップにかかるぐらいの丈に設定し、全体バランスを再設計。タウンユースモデルとして仕上げた一着です。※ナノ・ユニバース公式サイトより引用
西川ダウンフードネックウォーマー(メンズ)
『西川ダウン初の2WAYネックウォーマー』
西川ダウンから初登場のアクセサリーシリーズ。 土台とフード部分に西川ダウンを詰め込んだネックウォーマー。 フード部分には、ダウンの顔になるステッチワークを施し、土台はノーステッチのすっきり仕様。 フードは一体型になっておりますが、本体内に収納可能。※ナノ・ユニバース公式サイトより引用
公式ツイッターアカウントでお得情報をゲット
ナノユニバースの公式Twitterアカウントには最新情報をよく発信しているので、日頃から見ておくといち早くお得情報をゲットできるので、おすすめです!
正月の楽しみの1つ「福袋」。 毎年色んなお店がお値段以上で魅力満載の福袋を出すことで、すぐに売り切れ続出になるほどの人気ですよね。 そんな福袋から2023年絶対に手に入れておきたい人気店をジャンルごとに紹介していきます。 2023[…]