リッチで大人なローソンスイーツ♪「チョコキャラメルプリン」

更新日:2021/10/21 / 公開日:2021/10/21

【PR】

ローソン , , ,

チョコキャラメルプリン_トップ画像

ローソン新商品「チョコキャラメルプリン」が10月19日に登場しました。

ひと味違ったかわいいネーミングをつけるローソンさんですが、今回はシンプルな商品名ですね。逆に気になってしまいます…。

ということで、早速ローソンで購入してきましたので、実食レポをしていきたいと思います!

「チョコキャラメルプリン」はどんなスイーツ?

チョコキャラメルプリン_パッケージ

「チョコキャラメルプリン」は、カカオの香り豊かなチョコプリンにキャラメルムースを盛り付けた2層仕立てのスイーツです。最後にチョコソースがトッピングされています。

チョコプリンとキャラメルムースの組み合わせということなので、かなり甘~いスイーツに仕上がっていそうですね。

甘くて濃厚なスイーツが食べたくなる今の季節にピッタリ!早速、頂いてみましょう!

「チョコキャラメルプリン」のお味は?

チョコキャラメルプリン_店頭

サイズは、一般的なカッププリンと同じくらいの大きさです。隣に並んでいた「昔ながらのカスタードプリン」よりも少し小さめでした。

ゴールド色のカップと、チョコソースの模様に高級感があります。

さっそくスプーンを底まで入れて、二層一気にすくってみました。ひとくちいただくと、始めにチョコプリンのカカオの香りが口いっぱいに広がります。

チョコキャラメルプリン_一口サイズ

チョコレートの味わいが次第にキャラメルの味に変わっていき、すっと溶けるような食べ終わりです。

側面をみてみると、チョコプリンの方が割合が多く、その分チョコレートの味わいが強めです。口当たり滑らかでほろ苦いテイストです。

チョコキャラメルプリン_断面図

一方のキャラメルムースは、ふわっとした口当たりで優しいテイストに仕上がっています。

キャラメルムースとチョコプリン別々に食べるもよし、一緒に食べるもよし。濃厚な味わいで、サイズ的にもちょうどよく、大満足で完食しました!

寒い季節のスイーツにぴったり!

チョコキャラメルプリン

ぐっと冷え込み、甘くて濃厚なスイーツが食べたくなるこの時期にぴったりなスイーツ。

温かいコーヒーや紅茶と頂けば、リッチなブレイクタイムが過ごせそうです。特にチョコレート好きな方にはオススメ。店頭で見かけたら、ぜひ購入してみてください!

「チョコキャラメルプリン」の商品情報

「チョコキャラメルプリン」の詳細や成分表について紹介します。

商品情報
商品名 チョコキャラメルプリン
価格 225円(税込)
名称 洋生菓子
原材料名 牛乳(国内製造)、油脂加工品、チョコレート、糖類(砂糖、オリゴ糖、水飴)、乳等を主要原料とする食品、液卵、カスタードクリーム、ココアパウダー、ゼラチン/乳化剤、糊料(増粘多糖類、加工澱粉)、グリシン、トレハロース、pH調整剤、香料、酸味料、着色料(クチナシ、紅麹)、乳酸Ca、(一部に卵・小麦・乳成分・大豆・ゼラチンを含む)
保存方法 要冷蔵(10℃以下で保存)
栄養成分表
熱量 279kcal
たんぱく質 3.8g
脂質 19.1g
炭水化物 23.5g
糖質 22.5g
食物繊維 1.0g
食塩相当量 0.14g

関連スイーツ記事はこちら

SNSでもご購読できます。

カテゴリー一覧

ジャンル一覧