2021年9月14日から早くもローソンでクリスマスケーキの予約が開始されました!
ローソンといえば高級チョコレート店「ゴディバ」とコラボしたクリスマスケーキや、最近は人気アニメ「鬼滅の刃」とコラボしたケーキなど魅力満載♪
そこでこの記事では2021年ローソンのクリスマスケーキの詳細について紹介していきます!
目次
2021年ローソンのクリスマスケーキがこちら
それでは早速2021年のローソンクリスマスケーキのラインナップを見ていきましょう!
イチオシの商品から順番に紹介していますので、是非参考にしてみて下さい。
「鬼滅の刃」炭治郎・禰豆子・善逸・伊之助のクリスマスケーキ
引用元:ローソン
大人気アニメ「鬼滅の刃」とコラボしたローソン限定のクリスマスケーキ。
ココアスポンジにイチゴ風味クリーム、バナナ風味クリームをサンドした子供向け抜群のチョコケーキになっています。
ケーキの見た目も鬼滅感満載ですが、鬼滅の刃のイラストが描かれたケーキ皿が2枚セットに付いてきます。
予約期限は12月15日18時までですが、数量限定商品のため品切れの可能性を考えると早めの予約が安心です。
価格 | 4,444円(税込4,800円) |
---|---|
サイズ | 直径約13×高さ5.3cm(3~4名用) |
お受け取り期間 | 12月19日〜25日 |
ウチカフェ×ゴディバ 「ノエルショコラ」
引用元:ローソン
ローソンのクリスマスケーキといえばこれ!っというほど定番化してきたウチカフェとゴディバがコラボしたショコラケーキ。
濃厚なガドーショコラ、ガナッシュチョコに、ふんわりしたチョコレートムースが絶妙にマッチしたチョコ好きにはたまらないクリスマスケーキです。
こちらも数量限定商品なので、早めの予約をおすすめします。
価格 | 4,583円(税込4,950円) |
---|---|
サイズ | 直径約13×高さ4cm(3~4名用) |
お受け取り期間 | 12月19日〜25日 |
ウチカフェ×サダハル・アオキ 「ペールノエルアパリ」
引用元:ローソン
世界で最も注目されているパティシエの1人「サダハルアオキ」さんとウチカフェスイーツがまさかのコラボ!?
コンビニのクリスマスケーキでこんな有名なパティシエさんのケーキが食べれるとは…まさに夢のようなクリスマスケーキです。
2021年のクリスマスケーキの特徴になりつつある「ピスタチオ」を使用した赤い見た目も映えるクリスマスケーキになっています。
こちらも数量限定なので、気になる方は早め早めのご予約を!(早渡し対象商品なので、11月23日18時までに予約すれば12月2日〜18日の間でも受け取り可能となります)
価格 | 4,815円(税込5,200円) |
---|---|
サイズ | 直径約12×高さ8cm(3~4名用) |
お受け取り期間 | 12月2日〜25日 |
苺のショートケーキ
引用元:ローソン
クリスマスケーキ定番の苺のショートケーキ。
苺のショートケーキは各コンビニでは必ずありますが、ローソンの苺のショートケーキはその中でも特に「ホイップクリーム」の美味しさはグンを抜いています。
個人的な意見になりますが、おそらくプレミアムロールケーキと同じクリームを使っているのではないかと思います…
洋菓子店のクリスマスケーキに負けない美味しさになっているショートケーキです。
価格 | 4号:2,759円(税込2,980円) 5号:3,657円(税込3,950円) 6号:4,259円(税込4,600円) |
---|---|
サイズ | 4号:直径約13×高さ5.3cm(3~4名用) 5号:直径約15×高さ5.3cm(4~6名用) 6号:直径約18×高さ5.3cm(6~8名用) |
お受け取り期間 | 12月19日〜25日 |
パーティー クリスマス アソート
引用元:ローソン
ショートケーキ・レアチーズムース・ストロベリームース・チョコレートケーキの4つが入ったアソート商品。
それぞれが個別になっているので、シェアのしやすさが魅力のクリスマスケーキです。
4つのケーキ全てがウチカフェの高クオリティになっているので、ローソンスイーツ好きには間違いなくハマるケーキになっています。
価格 | 3,657円(税込3,950円) |
---|---|
サイズ | 4個入り(2~4名用) |
お受け取り期間 | 12月19日〜25日 |
アソート詰め合わせ
引用元:ローソン
ローソンクリスマスケーキの人気アソート詰め合わせセット。
今年は先程紹介した「パーティー クリスマス アソート」以外に、プティフールとショートケーキの2種類が登場。
プチフール詰め合わせ
引用元:ローソン
12種類の味が楽しめるプティフール。
レアチーズカップ(マンゴー)・抹茶ケーキ・チョコケーキ・マンゴーケーキ・マカロンタルト(チョコ)・マカロンタルト(ストロベリー)・ピスタチオタルト(ツリー)・ストロベリーケーキ・ブルーベリータルト・モンブランタルト・ピスタチオタルト(リース)・ミルキーケーキ。
どれも美味しそうな見た目と可愛いサイズ感が魅力♪
プチフール詰め合わせは早渡し対象商品でもあります。(11月23日18時までのご予約出12月2日〜18日の間でも受け取り可能)
価格 | 2,963円(税込3,200円) |
---|---|
サイズ | 12個入り(6~12名用) |
お受け取り期間 | 12月2日〜25日 |
ショートケーキ詰め合わせ
引用元:ローソン
チョコレートケーキ・抹茶ムースケーキ・苺ショートケーキ×2・スフレチーズケーキ・ストロベリーレアチーズケーキ・キャラメルチョコケーキ・マロンケーキ。
合計8種類のショートケーキが楽しめるウチカフェクリスマスケーキになっています。
大人数でシャアするのに便利な個別ケーキなので、毎年人気となっています。
価格 | 3,565円(税込3,850円) |
---|---|
サイズ | 8個入り(4~8名用) |
お受け取り期間 | 12月19日〜25日 |
ノエル系
引用元:ローソン
2021年ローソンのノエル系ケーキはモンブランと抹茶テリーヌの2種類!
どちらもそれぞれ特徴が異なるので、どちらも食べたくなります。
ノエル栗ごこちモンブラン
引用元:ローソン
渋皮栗煮とマロンクリームを大量に使ったモンブラン。
ノエルはクリスマスケーキとしてお馴染みとなりつつあるので、栗好きな人にはおすすめのケーキです。
※早渡し対象商品(11月23日18時までのご予約出12月2日〜18日の間でも受け取り可能)
価格 | 3,657円(税込3,950円) |
---|---|
サイズ | 直径約14×高さ8.5cm(3~4名用) |
お受け取り期間 | 12月2日〜25日 |
ノエル和溶け抹茶テリーヌ
引用元:ローソン
クリスマスケーキとしてはちょっとめずらしい抹茶のテリーヌ。
クリスマス感はないかもしれませんが、宇治抹茶を使用した口溶けなめらかなテリーヌとなっています。
ショートケーキやチョコレートケーキが苦手な人や少人数で楽しみたいときにもおすすめなテリーヌ。
※早渡し対象商品(11月23日18時までのご予約出12月2日〜18日の間でも受け取り可能)
価格 | 3,241円(税込3,500円) |
---|---|
サイズ | 約縦16cm×横6cm×高さ4.3cm(3~4名用) |
お受け取り期間 | 12月2日〜25日 |
タルト・パイ系
タルトやパイ系のケーキは毎年人気商品となっています。
またローソンにはバスクチーズケーキのクリスマスケーキバージョンもあるんですよ。
ナポレオンパイ
引用元:ローソン
サクサクのパイ生地とカスタードホイップクリームが3層になった見た目も美しいナポレオンパイ。
見て楽しい食べて美味しい!苺も付いてくるなど、豪華なクリスマスケーキです。
価格 | 3,704円(税込4,000円) |
---|---|
サイズ | 約縦8cm×横15.5cm×高さ4.7cm(3~4名用) |
お受け取り期間 | 12月2日〜25日 |
苺のタルト
引用元:ローソン
見た目が美しい苺がたっぷり乗ったタルト。苺は全て国産を使用し、苺ゼリーも入っている贅沢なタルト。
タルトにはアーモンドパウダーとカスタードクリームを使っているこだわりのケーキになっています。
※受け取り期間が12月23日〜25日と短いので要注意です。
価格 | 3,009円(税込3,250円) |
---|---|
サイズ | 直径約13×高さ4cm(3~4名用) |
お受け取り期間 | 12月23日〜25日 |
クリスマスバスチー バスク風チーズケーキ
引用元:ローソン
ウチカフェスイーツ看板商品「バスチー」がクリスマスケーキになっちゃいました。
あのバスチーをホールケーキサイズで食べれるのはなんとも贅沢な感じもします。
しかも3種のナッツやピスタチオ、ホイップクリームもたっぷりのっているので、クリスマス限定の豪華なバスチーになっています。
お値段が2,800円(税込)と5号サイズなのにリーズナブルなところも魅力♪
※受け取り期間が12月23日〜25日と短いので要注意です。
価格 | 2,593円(税込2,800円) |
---|---|
サイズ | 直径約15.5×高さ6cm(4~6名用) |
お受け取り期間 | 12月23日〜25日 |
かまくら系
引用元:ローソン
クリスマスケーキといえばかまくらタイプのクリスマスケーキを思い浮かべる人もおおいのではないでしょうか?
ローソンにもかまくらタイプのクリスマスケーキが2種類販売されています。
ふわふわスノーボンブ
引用元:ローソン
真っ白な見た目が特徴的なスノーボンブ。
5号サイズで税込2,600円で購入できる値段の安さが魅力のクリスマスケーキです。
中にホイップカスタードクリームが入っているのがポイント!
価格 | 2,407円(税込2,600円) |
---|---|
サイズ | 直径約15×高さ6.8cm(4~6名用) |
お受け取り期間 | 12月19日〜25日 |
ザクザクチョコボンブ
引用元:ローソン
真っ白でふわふわ食感のスノーボンブとは対象的にこちらはザクザク食感とチョコレートを堪能できるチョコボンプ。
こちらも値段が2,600円(税込)と変わらないので、チョコ好きならチョコボンプの方をおすすめします。
外から中まで全てチョコ尽くしになっています。
価格 | 2,407円(税込2,600円) |
---|---|
サイズ | 直径約15×高さ6.8cm(4~6名用) |
お受け取り期間 | 12月19日〜25日 |
定番系
ここからは定番のホールケーキを紹介していきます。
ローソンのクリスマスケーキは定番系も幅広いタイプを販売している種類の多さは特徴の1つです。
苺のクリスマスケーキ
引用元:ローソン
これぞクリスマスケーキ!!というほどド定番なショートケーキです。
何より4号サイズで1,800円(税込)といった値段の安さが魅力。
ショートケーキの中にはパインやピーチといったフルーツが入ってます。
価格 | 1,667円(税込1,800円) |
---|---|
サイズ | 直径約13×高さ5.3cm(3〜4名用) |
お受け取り期間 | 12月19日〜25日 |
チョコレートのクリスマスケーキ
引用元:ローソン
こちらは先程の苺のショートケーキのチョコレートケーキ版。
チョコレートケーキも4号サイズで1,800円(税込)なので、チョコレートがいい人はこちらを選びましょう。
トリュフチョコや板チョコなども入っているので、色んな食感が楽しめるケーキになっています。
価格 | 1,667円(税込1,800円) |
---|---|
サイズ | 直径約13×高さ5.3cm(3〜4名用) |
お受け取り期間 | 12月19日〜25日 |
しっとりチーズスフレ
引用元:ローソン
クリスマスケーキはチーズケーキが食べたい!!っといった人におすすめのチーズケーキ。
しっとりした食感で食べやすいチーズケーキです。
5号サイズで1,980円(税込)と値段が安いので、お買い求めしやすいチーズケーキでもあります。
※早渡し対象商品(11月23日18時までのご予約出12月2日〜18日の間でも受け取り可能)
価格 | 1,833円(税込1,980円) |
---|---|
サイズ | 直径約15.5×高さ5cm(3〜4名用) |
お受け取り期間 | 12月2日〜25日 |
卵・乳・小麦を使わないケーキ
引用元:ローソン
ケーキなのに「卵・乳・小麦」を使っていないアレルギーでケーキが食べれない人でも食べれるクリスマスケーキ。
小麦粉の代わりに米粉を使用しているケーキです。
※早渡し対象商品(11月23日18時までのご予約出12月2日〜18日の間でも受け取り可能)
価格 | 2,954円(税込3,190円) |
---|---|
サイズ | 直径約15×高さ4.5cm(4〜6名用) |
お受け取り期間 | 12月2日〜25日 |
卵と乳と小麦不使用のクリスマスチョコレートケーキ
引用元:ローソン
先程紹介したアレルギーを気にしないで食べれるクリスマスケーキのチョコレート版。
特定原材料がない分お値段が5,100円(税込)とちょと高くなっています。
チョコだけじゃなく、中にストロベリー&ラズベリージュレをサンドしています。
※こちらは宅配限定のクリスマスケーキとなります。
価格 | 4,722円(税込5,100円) |
---|---|
サイズ | 直径約15×高さ4.5cm(4〜6名用) |
宅配期間 | 12月22日〜24日 |
糖質オフのクリスマスベリームース
引用元:ローソン
なんとクリスマスケーキにも糖質オフなケーキが登場しちゃいました!
ホール1個で約48.4gの糖質があるケーキで、それを6カットした場合なんと一個あたり糖質が約8.1gとケーキにしてはありえない低糖質!
糖質が気になるけどクリスマスケーキは食べたいという人におすすめです。
※こちらは宅配限定のクリスマスケーキとなります。
価格 | 3,685円(税込3,980円) |
---|---|
サイズ | 直径約14×高さ4.5cm(4〜6名用) |
宅配期間 | 12月22日〜24日 |
楽しく作ろう!DIYケーキ
引用元:ローソン
こちらは飾り付けが自分たちの好きにできるクリスマスケーキ。
白いロールケーキの上に色んなクリスマスデコできるので、お子さんがいる家庭に最適です。
中にはチーズスフレが入っています。
数量限定商品なので、ご予約はお早めに!
価格 | 3,009円(税込3,250円) |
---|---|
サイズ | 約縦6.5cm×横11.3cm×高さ7cm(3~4名用) |
お受け取り期間 | 12月19日〜25日 |
ブッシュ・ド・ノエル
引用元:ローソン
クリスマスケーキの定番、ローソンのブッシュ・ド・ノエルです。
ココアスポンジにホイップクリーム・チョコホイップクリームが入った定番なお味となっています。
チョコの家やサンタなども付いてます。
数量限定商品なので、ご予約はお早めに!
価格 | 3,241円(税込3,500円) |
---|---|
サイズ | 約縦6.5cm×横17.0cm×高さ7cm(3~4名用) |
お受け取り期間 | 12月19日〜25日 |
くちどけミルクレープ
引用元:ローソン
クリスマスケーキでは珍しいミルクレープ型のホールケーキです。
ホイップカスタードクリームをサンドした10層のミルクレープになっています。
6号サイズで2,900円はお買い得なクリスマスケーキですね。
価格 | 2,685円(税込2,900円) |
---|---|
サイズ | 直径約18×高さ5.5cm(6~9名用) |
お受け取り期間 | 12月19日〜25日 |
予約期間はいつまで??
ローソンのクリスマスケーキの予約期間は、
2021年9月14日(火)〜
から開始されます。
ただローソンアプリでのご予約は2021年10月5日(火)〜となっているので、アプリで予約する人は要注意です。
また予約終了期間ですが、こちらは受け取り日時によって変わってきます。
12月2日(木)〜18日(土)※早渡し対象商品 | 11月23日(火)18時まで |
---|---|
12月19日(日)~22日(水)受け取りの場合 | 12月16日(水)18時まで |
12月23日(木)~25日(土)受け取りの場合 | 12月19日(日)18時まで |
この他にもケーキの種類によって予約締め切り日や受け取り日が変わる商品もあります。
スペシャルショートケーキ
予約締め切り日は12月1日(水)18時まで。
受取日は12月24日(金)のみ
「鬼滅の刃」炭治郎・禰豆子・善逸・伊之助のクリスマスケーキ・ブッシュ・ド・ノエル・くちどけミルクレープ
全て予約締め切り日は12月15日(水)18時まで。
「鬼滅の刃」炭治郎・禰豆子・善逸・伊之助のクリスマスケーキのアプリでの予約締め切り日は12月13日(月)18時までとなります。
「鬼滅の刃」のクリスマスケーキは丁度アニメ第二期がありそうなシーズンと被るので、品切れが殺到しそうな気もします。(早めの予約をおすすめします)
受取日はそれぞれの受け取り期間内です。
パーティー クリスマス アソート・プチフール詰め合わせ・ショートケーキ詰め合わせ・卵、乳、小麦を使わないケーキ
全て予約締め切り日は12月10日(金)18時まで。
受取日はそれぞれの受け取り期間内です。
ローソンのクリスマスケーキの予約方法
ローソンのクリスマスケーキを予約するには、
- 店頭
- アプリ
の2種類あります。
それぞれ予約方法が異なるので、違いについて説明していきます。
店頭予約の場合
まず店頭で予約するにお店にあるクリスマスケーキのパンフレットが必要となります。
パンフレットは最寄りのローソンから入手するか、下記ダウンロードURLからもゲットできます。
https://mldata.lawson.co.jp/recommend/christmas/order_zenkoku.pdf
※沖縄県の方は別の申込み用紙となっていましたので、下記URLよりダウンロードして下さい。https://mldata.lawson.co.jp/recommend/christmas/order_okinawa.pdf
パンフレットを入手したら「ご予約申込書」に、必要な情報を記入します。
その後、ローソン店頭に持って行き、お客様控えを受け取れば予約完了となります。
またクリスマスケーキの代金は商品受け取り時にお支払いとなります。
アプリ予約の場合
アプリでの予約は、2021年10月5日からとなります。
アプリから予約すると値段が安くなるなどオトクなサービスがあるのですが、ただアプリで予約できるクリスマスケーキは種類が限られています。
アプリで予約可能なクリスマスケーキは以下となります。
- 「鬼滅の刃」炭治郎・禰豆子・善逸・伊之助のクリスマスケーキ
- ウチカフェ×ゴディバ 「ノエルショコラ」
- ウチカフェ×サダハル・アオキ 「ペールノエルアパリ」
- パーティ クリスマス アソート
- プチフール詰め合わせ
- ショートケーキ詰め合わせ
- 苺のショートケーキ
- ふわふわスノーボンブ
- ザクザクチョコボンブ
- ブッシュ・ド・ノエル
クリスマスケーキの受け取り方法
受け取りは店頭予約・アプリ予約で少し変わります。
店頭予約の場合
指定した受取日に予約したローソン店舗に行き、お客様控えを店員さんに渡しましょう。
この時にケーキ代金の支払いもあるので、忘れずに。
アプリ予約の場合
アプリで予約した場合も指定した受取日に予約したローソン店舗に行きます。
店員さんにアプリに表示されるバーコードを見せます。
アプリの場合は予約時に決済を済ましているので、クリスマスケーキを受け取るだけでOKです。
まとめ
ローソンのクリスマスケーキは種類も豊富ですが、どのケーキもクオリティが高いのも人気の理由です。
中にはコンビニのケーキとはとても思えないクオリティのクリスマスケーキもあるので、ローソンのクリスマスケーキを食べたことがない人はこの機会に是非一度予約注文してみてはいかがでしょうか。
人気商品や数量限定商品は早く予約しないと売り切れてしまう恐れがあるので、早めの予約がおすすめです。