アンサークに新作が登場!「スイートポテトのサクッとサンド」

更新日:2021/07/13 / 公開日:2021/06/03

【PR】

ローソン ,

スイートポテトのサクッとサンド

ローソンの新商品「アンサーク -スイートポテトのサクッとサンド-」が6月1日に登場しました。

アンサークってナニ?と思われた方もいいのでは?今回は、ローソンさんのネーミングセンスが光るスイーツ「アンサーク」の新作を実食レポしていきます!

「アンサーク -スイートポテトのサクッとサンド-」はどんなスイーツ?

スイートポテトのサクッとサンドのパッケージ

「アンサーク -スイートポテトのサクッとサンド-」とは、キャラメリゼしたサクッと香ばしいパイに、スイートポテトミルククリームをサンドしたスイーツです。スイートポテトミルククリームは、ほくほくした紅あずまのペーストを練りこんだスイートポテト餡と北海道産生クリームが配合されています。

「アンサーク」は2020年10月にローソンに登場した新食感スイーツです。サクサクのパイ生地にあんこがサンドされていることから、名前が付けられたとか。これまでに「あんこ&ホイップのサクサクサンド」、「あんこ&苺みるく」が発売されています。

コンスタントに「アンサーク」の新作が発売されているので、ローソンスイーツの新定番となりそうですね。今回はどんなお味にに仕上がっているのでしょうか?

「アンサーク -スイートポテトのサクッとサンド-」のお味は?

スイートポテトのサクッとサンド開封

パッケージは、ローソンの大人気スイーツ「バスチー」と同じく、大きな文字とカラフルなオレンジ色でポップなデザインです。

開封すると、ミルフィーユのような長細いパイが登場しました。トレーには点線も入っていて、ワンハンドで食べやすい設計になっています。

スイートポテトのサクッとサンド

早速食べようと、お皿に移してフォークを入れようとしましたが、硬くてなかなか割れない!力を込めると、クリームが出てきてしまうので、そのままかぶりついて食べることにしました。

一口食べると、さっき硬くて割れなかったのがウソのように、パイの生地がサクサクしていておいしい!サンドされているスイートポテト餡は、餡を配合されていることによって、絶妙なテイストに仕上がっています。

スイートポテト餡の他にバタークリームのような、なめらかなクリームも挟まっていて、コクがプラスされています。

スイートポテトのサクッとサンド断面図2

食べる前は、スイートポテトパイをイメージしていましたが、それとは違う、まさに「アンサーク」という新感覚のスイーツを堪能できました。

サクサクなパイとクリームに注意!

スイートポテトのサクッとサンド断面図

ワンハンドで食べやすい工夫がされていましたが、パイがサクサクなあまりに、飛び散ってしまうので注意してください。また、クリームもサイドから溢れ出してくるので、トレーに入れて食べることをおすすめします!

さつまいもと言えば秋のイメージですが、この季節にもぴったりなひんやりスイーツに仕上がっていましたよ。店頭で見かけたら、ぜひ試してみてくださいね。

「アンサーク -スイートポテトのサクッとサンド-」の商品情報

「アンサーク -スイートポテトのサクッとサンド-」の商品情報について紹介します。

商品情報
商品名 アンサーク -スイートポテトのサクッとサンド-
価格 245円(税込)
名称 洋菓子
原材料名 パイ生地(小麦粉、マーガリン、食塩)(国内製造)、さつまいもあん、ファットスプレッド、カラメルキャンディーチップ、乳等を主要原料とする食品、生クリーム/トレハロース、加工デンプン、ソルビット、炭酸Ca、乳化剤、香料、pH調整剤、着色料(カラメル、カロテノイド)、膨張剤、光沢剤、酸化防止剤(V.E)、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)
保存方法 要冷蔵(10℃以下で保存)
栄養成分表
熱量 252kcal
たんぱく質 2.1g
脂質 17.3g
炭水化物 22.4g
糖質 21.7g
食物繊維 0.7g
食塩相当量 0.2g

関連スイーツ記事はこちら

SNSでもご購読できます。

カテゴリー一覧

ジャンル一覧