ローソンのスイーツウチカフェに、新商品「ゆるるっぷ -カスタードプリン-」が5月25日に登場しました。
“ゆるるっぷ”という名前がとってもかわいい!しかも、何やら上の部分がポッコリしていて、普通のカスタードプリンとは違う雰囲気。この上のまあるいものは何なのでしょうか?早速ローソンでゲットしてきました。
「ゆるるっぷ -カスタードプリン」はどんなスイーツ?
「ゆるるっぷ -カスタードプリン」は、柔らかくなめらかなプリンに、生クリームをブレンドしたホイップクリーム、カスタードソースを合わせた、やさしいくちどけが特徴のスイーツです。ゆるる~とした食感に仕上がっているそうです。
また、同じく5月25日に「ぷるるっこ-コーヒーゼリー」が発売になっています。こちらは、ぷるるんっとした食感が楽しめるコーヒーゼリーです。見た目もポッコリとしていて、まるで「ゆるるっぷ -カスタードプリン」と双子のよう。店頭でも並んで陳列してあってかわいかったです!
その日の気分でゆるるん食感とぷるるん食感を選べるのはうれしいですね。
「ゆるるっぷ -カスタードプリン」のお味は?
カップに入ったプリンのパステルイエローと、パッケージのミントグリーンがかわいいデザインで、見た目からテンションが上がりますね。早速いただきましょう。
まずは、気になっていたポッコリ部分から。スプーンですくうと、ホイップがあらわれました!上からとろりとカスタードプリンがかかっていて、食べると甘さが口に広がります。まるで、とろーりとしたプリンを食べているようです。
さて、下の部分はどうなっているでしょう?プリン部分はぷるんとしていて、スプーンですくうと、下からカラメルが溢れてきました!このカラメルが、ほろ苦くなっているので、上層部の甘さにアクセントを付けてくれています。
はじめは、あまくて優しいお味かな?と予想していたのですが、カラメルが思っていたよりたくさん入っていて、ギャップがありました。甘さとほろ苦さのコンビネーションが抜群!あっという間に完食してしました!
4層仕上げの味や食感を楽しめる一品!
1個240円と、プリンとしてはお高く感じるかもしれませんが、侮るなかれ。見た目こそプリン一色ですが、中身はホイップ、カスタードソース、プリン、カラメルソースと4層仕上げになっていて、それぞれの味や食感の違いを楽しめる一品に仕上がっていました。特にカラメル好きな方におススメなプリンです。ひんやりとした食感も楽しめるので、これからの季節のおやつタイムにぜひゲットしてみてください!
「ゆるるっぷ -カスタードプリン」の商品情報
「ゆるるっぷ -カスタードプリン」の商品情報について紹介します。
商品名 | ゆるるっぷ -カスタードプリン |
---|---|
価格 | 240円(税込) |
名称 | 洋生菓子 |
原材料名 | 牛乳、卵、砂糖、カスタードクリーム、カラメルソース、乳等を主要原料とする食品、クリーム、ゼラチン、バニラペースト/糊料(加工澱粉、増粘多糖類)、グリシン、トレハロース、乳化剤、pH調整剤、香料、着色料(クチナシ、紅麹)、酵素、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・ゼラチンを含む) |
保存方法 | 要冷蔵(10℃以下で保存) |
熱量 | 268kcal |
---|---|
たんぱく質 | 6.9g |
脂質 | 11.6g |
炭水化物 | 34.1g |
糖質 | 34.1g |
食物繊維 | 0g |
食塩相当量 | 0.22g |