ローソン人気和菓子シリーズ「どらもっち」から、2020年5月12日に待望の新作が登場しました!今度の「どらもっち」は抹茶クリームとホイップクリームが入った新緑の季節にピッタリな和菓子。
ローソン春の抹茶シリーズの1つでもある「どらもっち お抹茶&ホイップ」。他の抹茶スイーツからちょっと買うのが遅れてしまいましたが、無事に購入できたので早速食べてみました♪
目次
ローソン「どらもっち お抹茶&ホイップ」を食べてみた感想
「どらもっち お抹茶&ホイップ」はローソンウチカフェスイーツで人気だった「どらもっち あんこ&ホイップ」が1年振りにリニューアルされたローソン定番の和菓子。
累計2100万個も売れた驚異的な人気を誇る「どらもっち」に今回は宇治抹茶味!っと、名前を聞いただけでも「美味しい事間違いなし!!」と期待がもてるスイーツ!
ウチカフェもち食感ロールのモチモチ感がマッチしたどら焼き
ウチカフェスイーツ「どらもっち」の生地は普通のどら焼き生地で使われているホットケーキのような生地と違い、ローソン伝説のスイーツ「もち食感ロール」のもちもち生地の食感が味わえるどら焼きなんです!
このもち食感は他で販売しているどら焼きではまず味わうことができません!!生地だけでもローソンさんの魅力が詰まったどら焼きなんです。
しかも!生地だけでこのクオリティに加え180円で食べれるという安さはクリーム抜きでも食べたくなる美味しいどら焼き!
抹茶クリームとホイップクリームがたっぷり
どら焼き生地の美味しさに衝撃を受けた「どらもっち お抹茶&ホイップ」ですが、中に入っているクリームも衝撃でした!
クリームの量がハンパなく多いっ!!
パッケージからも分かるように生地の中にたっぷりクリームが詰まっているので、食べごたえ抜群!!
さらに宇治抹茶を使用した抹茶クリームの濃厚な味わいと、抹茶クリームにマッチしたホイップクリームが合わさることでこれまた衝撃的な美味しさに!!
ちなみにパッケージにはホイップクリームの方が多く見えますが、実物は抹茶クリームの方が多いというギャップも。
食べたことのない新感覚どら焼き
UchiCafe「どらもっち お抹茶&ホイップ」は今までの「どらもっち」シリーズを食べたことがない人には、間違いなく衝撃を受けるどら焼きになってます!
もちもちした生地にたっぷりの抹茶クリーム!
この2つは他で売っているどら焼きとは圧倒的に違う部分!!
ただ残念なことに「どらもっち お抹茶&ホイップ」は期間限定商品なので、食べれるのがこの時期だけ!!
また180円という手軽に買えるどら焼きなので、ちょっと甘いモノが食べたい時にオススメなスイーツです。
コンビニスイーツ革命の評価
- 総合評価 4 ★★★★☆
- ローソンお馴染みのもち食感生地に濃厚な抹茶クリームとホイップクリームが合わさった新感覚のどら焼き。食べごたえ抜群の和スイーツ!
どらもっち お抹茶&ホイップの詳細
「どらもっち お抹茶&ホイップ」の商品情報・成分情報について紹介しています。
商品名 | どらもっち お抹茶&ホイップ |
---|---|
価格 | 167円(税込180円) |
名称 | 洋生菓子 |
原材料名 | 乳等を主要原料とする食品(国内製造)、液全卵、砂糖、小麦粉、白こし餡、クリーム、水飴、水飴混合異性化液糖、牛乳、米ペースト、ながいも、抹茶、異性化液糖、液卵黄、マーガリン、食塩、洋酒/加工デンプン、トレハロース、膨張剤、香料、乳化剤、着色料(クチナシ)、増粘多糖類、pH調整剤、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・やまいもを含む) |
保存方法 | 冷蔵(10℃以下)で保存 |
消費期限 | だいたい4日(5月18日18時頃に購入したものの消費期限が5月23日だったため) |
製造元 | 株式会社モンテール |
熱量 | 252kcal |
---|---|
たんぱく質 | 3.3g |
脂質 | 13.1g |
炭水化物 | 30.3g |
食塩相当量 | 0.3g |