1月15日は、”いい苺の日”。この度、ローソンから「いい苺の日(1月15日)」にちなんだ苺スイーツ6品が、全国のローソン店舗にて新発売されました!
今回はその中ひとつ『苺みるくロールケーキ』をご紹介します。
『苺みるくロールケーキ』は、みんな大好きローソンでは大定番スイーツの『プレミアムロールケーキ』の苺みるく味ともいうべき苺のロールケーキです。
完成度も高く今や定番となったプレミアムロールケーキの苺バージョンとなると、めちゃくちゃ期待してしまいますね。
絶対美味しいに決まってるという確信を胸に抱きながら、発売日当日に早速店頭で購入してきました♫
ローソン『苺みるくロールケーキ』はどんなスイーツ?
ローソン『苺みるくロールケーキ』は、ストロベリーペーストの入ったピンク色の苺生地のスポンジで、みるくクリームを巻いたロールケーキです。
ミルククリームの中央には甘酸っぱいベリーソースが入っており、クリームの真ん中にはハーフカットの苺がトッピングされています。
価格は税込240円、カロリーは210kcalと、定番のプレミアムロールケーキを基準に考えれば、まずまずといった印象です。
上部の断面だけ見ると、フルーツ大福のようにも見えて見た目も可愛い。。めちゃくちゃ乙女心をくすぐります。
お味の方はどうでしょうか?いざ実食!!
ローソン『苺みるくロールケーキ』のお味は??
パッケージの袋を開けると甘酸っぱくフレッシュな苺の香りが漂います。
いつものプレミアムロールケーキから、ピンク色の可愛いスポンジケーキに模様替え。
真ん中にハーフカットの苺がトッピングされ、見た目のアクセントになっています。
一度お皿に移し替えようとしましたが、中のクリームと外側を包むスポンジが思ったよりかなりふわふわで崩れやすいので、プラケースに入ったままいただくことにしました。
フォークでひとさじすくうと、ふんわり柔らかいミルク味のホイップクリームがぎっしり。
クリームはものすごく優しくて、とってもミルキーな味わい。
クリームの中央には甘酸っぱいベリージュレが隠れていました!味のアクセント程度に少量入っているのかと思いきや、これがなんとベリージュレの量がたっぷり!!
フォークで周りのクリームを崩すと、甘酸っぱいジュレがとろとろと流れ出てきました。あまずっぱいベリーソースの湖!!
ジュレはラズベリー等ベリーの酸味がしっかりと効いていて、ミルククリームとも相性抜群。
苺ペーストを混ぜ込んだスポンジ生地も甘すぎず、ミルクの風味も少し感じられてとってもまろやかで優しい味わい。
ジュレの酸味とフルーティなトッピングの苺がアクセントになっていて、しっかりと”苺感”も感じられ大満足。
さすが、ローソンで定番商品になったプレミアムロールケーキが土台となっているだけに、中身も全く裏切りません。むしろ、想像以上の美味しさ!!
あっという間に完食してしまいました。
フルーティなベリーの酸味♫安定のプレミアムロールケーキの苺みるく味
ローソン『苺みるくロールケーキ』は、たっぷりふわふわのミルククリームとベリージュレのフルーティな酸味が絡み合う、まろやかでミルキーなロールケーキです。
個人的には中に入っているベリージュレが、フルーティな酸味と甘さのバランスが絶妙でめちゃくちゃ美味しかったです。
外側の苺スポンジもかなりふわふわで優しい食感。
ミルククリームの量もたっぷりはいっているので食べごたえもあり、大満足な苺スイーツです。
今が旬の苺を使った、見た目もかわいい『苺みるくロールケーキ』。
みなさんもローソンで見かけたら是非ゲットしてみてください♫
苺みるくロールケーキの商品情報
「苺みるくロールケーキ」の商品情報について紹介します。
商品名 | 苺みるくロールケーキ |
---|---|
価格 | 240円(税込) |
名称 | 洋生菓子 |
原材料名 | 卵加工品、乳等を主要原料とする食品、乳製品、イチゴ、加糖イチゴピューレ、砂糖、小麦粉、マーガリン、ショートニング、ラズベリー加工品、食用乳化油脂、レモン果汁、ストロベリーペースト/乳化剤、糊料(増粘多糖類)、酒精、膨張剤、香料、着色料(クチナシ、紅麹)、pH調整剤、酸味料、(一部に卵・小麦・乳成分・大豆・りんごを含む) |
保存方法 | 10℃以下で保存してください(要冷蔵) |
熱量 | 210kcal |
---|---|
たんぱく質 | 3.3g |
脂質 | 13.2g |
炭水化物 | 19.6g |
糖質 | 19.2g |
食物繊維 | 0.4g |
食塩相当量 | 0.13g |