ローソン新作シュークリーム「 苺のミルフィーユシュー」が絶品!

更新日:2021/01/12 / 公開日:2021/01/11

【PR】

ローソン , , , ,

苺のミルフィーユシューパッケージ

今回は、ローソンの新作スイーツ「ベリーフィーユシュー 苺のミルフィーユシュー」(「苺のミルフィーユシュー」と省略させていただきます)をご紹介します。

概要、実際に食べてみた感想、詳細情報の順に解説していきます。ぜひ最後までご覧下さい。

「ベリーフィーユシュー 苺のミルフィーユシュー」とは?

苺のミルフィーユシュー

「苺のミルフィーユシュー」は2020年12月26日より(沖縄では2021年1月5日からの発売です)ローソンから発売された新作スイーツです。

通常、毎週火曜日に新作商品を発売するコンビニ業界ですが、ローソンはこの「苺のミルフィーユシュー」をはじめとしたスペシャルスイーツをいくつか発売しています。

宣伝になってしまいますが、こちらでご紹介している「雪めくティラミス」も火曜日以外に新発売されたスイーツです。ぜひ、記事をご覧下さい!

さて、「苺のミルフィーユシュー」に話を戻しましょう。

「苺のミルフィーユシュー」は、ミルフィーユのような生地に苺カスタードとクッキー入りイチゴクリームという2種のクリームを充てんしたシュークリームです。

苺のミルフィーユシュー説明

税込み220円、399kcalです。

通常のシュークリームに比べて結構カロリーが高めですが、美味しそうなネーミングと中身には勝てません(笑)!

早速食べていきます!

「ベリーフィーユシュー 苺のミルフィーユシュー」を実際に食べてみた!

苺のミルフィーユシュー開封後

インパクトのあるパッケージから「苺のミルフィーユシュー」を取り出すと、デニッシュパンのような見た目の生地の表面に粉糖やアイシングがいっぱいかかっていることが分かります。

袋の中にはミルフィーユシューの生地が少し剥がれ落ちて残っていました。

それだけデニッシュのような細かくちぎれる生地になるように工夫されているということですよね。

剥がれ落ちた生地を口に入れると、粉糖やアイシングの甘さが口いっぱいに広がります。これだけでも幸せな時間が過ごせますよね!

「苺のミルフィーユシュー」にかぶりつくと、生地のサクッという音とアイシングのザクッという音が聞こえてきました。

「ベリーフィーユシュー」という名前の通りのサクサク生地です。断面を見ても、ミルフィーユのように層になっています。

揚げドーナツのような味の生地は後味が香ばしく、中身がなくても十分美味しく味わうことが出来ます。

実際には、少しでもシュー生地を押したら外に出てきそうなほどクリームがたくさん入っているので、シュー生地を単体で食べるのは易しくありませんが・・・(笑)

苺のミルフィーユシュー断面図

中に入った2層のクリームは、苺の風味と甘酸っぱさを強く感じさせます。

甘みよりも酸味の方が強いため、甘いシュー生地とのバランスが良く、しつこすぎません。

トロっと濃厚なクリームが口いっぱいに広がる、贅沢ですよね!

生地の上部と下部でやや食感が異なるのも「苺のミルフィーユシュー」の楽しいポイントです。

上部に入った「苺カスタード」はクッキーが入っていないため、シュー生地と一緒に食べた時、生地がふわっとした食感に変わります。

一方で、下部に入った「クッキー入りイチゴクリーム」には、シュー生地のサクサク感を邪魔しない程度の、それでいて自身のザクザク感もしっかりと味わえる大きさのクッキーが入っています。

その結果、上部より少し硬めの食感を味わうことが出来るように作られています。

最後はシュー生地にたっぷりと包まれたイチゴの旨みを堪能し、満足のうちに完食しました!

「ベリーフィーユシュー 苺のミルフィーユシュー」の詳細情報

ここからは、「苺のミルフィーユシュー」の詳細情報を表でご紹介します。

商品情報
商品名 ベリーフィーユシュー 苺のミルフィーユシュー
価格 220円(税込)
カロリー 339kcal
名称 洋菓子
原材料名 パイ生地(小麦粉、マーガリン、砂糖、麦芽糖、乳等を主要原料とする食品、食塩)(国内製造)、カスタードクリーム、ホイップクリーム、クッキー入り苺クリーム、苺ソース、卵、油脂加工食品(植物油脂、バターオイル)、ファットスプレッド、牛乳、小麦粉、シュガーコーチング、砂糖、ビスケット、粉糖、苺風味ペースト、植物油脂/加工デンプン、トレハロース、ソルビット、乳化剤、グリシン、糊料(増粘多糖類、メチルセルロース)、香料、膨張剤、pH調整剤、着色料(紅麹、クチナシ、カロテノイド)、酸味料、リン酸塩(Na)、カゼインNa、酸化防止剤(V.C)、(一部に乳成分、卵、小麦、大豆を含む)
保存方法 10℃以下で保存(要冷蔵)
消費期限 購入から1日程度
販売地域 全国(沖縄では2021年1月5日からの発売)
栄養成分表
熱量 339kcal
たんぱく質 3.2g
脂質 32.7g
炭水化物 23.2g
糖質 22.6g
食物繊維 0.6g
食塩相当量 0.2g

サクサク食感のミルフィーユ生地には、苺の甘酸っぱさを味わえる2種類のクリームがたっぷりと詰まっていました。

税込み220円という価格で、サクサク食感の生地とたっぷりのイチゴクリームを味わえるのはお得ではないでしょうか?

生地とクリームを単体で食べても、一緒に食べても魅力たっぷりの「苺のミルフィーユシュー」、ぜひ一度お試しください!

関連スイーツ記事はこちら

SNSでもご購読できます。

カテゴリー一覧

ジャンル一覧