ローソンのスイーツブランドこと、【Uchi Café(ウチカフェ)】。
お手軽に美味しいスイーツを堪能することが出来るので、つい手に取ってしまう方も多いのでは無いでしょうか?
そんなUchi Caféから新商品、「とろけるティラミス」 が10月20日に発売されました。
今回はローソンの新発売スイーツ「とろけるティラミス」をご紹介致します。
食べる前から期待が膨らむティラミス
さて、今回の「とろけるティラミス」、名前はとってもシンプルに飾らず、ありのままのスイーツの姿を名前にしたように見受けられます。
元々ティラミスは、北イタリアで生まれたデザート。
イタリア語のティラミスの意味を日本語にすると、「私を元気付けて!」とのことで、誰もが元気付けられるような、優しくとろけるようなティラミスなのでは!?と期待に胸が震えます。
上から見た様子は、ティラミスクリームの上にココアパウダーが一面ふんだんに敷き詰められています。
実にエスプレッソの香りが漂って来そうです。
次に横から見てみると、ココアパウダーの下にはたっぷりのティラミスクリーム!
北海道産のマスカルポーネとオーストリア産のクリームチーズの2種類が混ざり合った贅沢なコクのあるクリームになっています。
更に、コーヒーを染み込ませたビスキュイがクリームの層に挟まれております。
ビスキュイとは、ビスケットの語源で、スポンジ生地を表します。
卵黄と卵白を別々に泡立てて作るものを指すことが一般的と言われていますが、スポンジ生地全体を指すこともあります。
つまり、キレのあるティラミスクリームと、ふわふわのビスキュイが交互に何層にも重なり、一番下の層にはコーヒースポンジまでもが存在する、非常に贅沢なスイーツになっていることが窺い知れます!
早速、「とろけるティラミス」を食べてみた
早速蓋を開けてみると、やはり一番に飛び込んでくる香り豊かなココアパウダー!
しっとりと佇み、ティラミスクリームの上品さを引き立たせています。
コーヒーの香りが、ホッとする安心感を与えてくれます。
ココアパウダーとティラミスクリームにスプーンを入れてみると、優しくとろけるように、掬うことが出来ました。
とても柔らかく滑らかなムースのよう。
ティラミスクリームの更に下には交互に重ねられた、コーヒーシロップで染まったビスキュイもあり、とても存在感があります!
香り付けにマルサラワインを使用されているので、シックな大人のデザートのように感じます。
通りでワインともピッタリと合いそうなスイーツですね。
スプーンには、ココアパウダー、ティラミスクリームを乗せ、一口目を頂いてみます。
ティラミスクリームのふんわりとした優しい口溶け。
とろとろとした柔らかさでは無く、しっとり、ねっとりとした濃厚さで、口に入れると忘れられない食感で溶けて行くような柔らかさです。
ティラミスクリームの控えめな甘さに、チーズのコク、クリーミーなマスカルポーネの風味と、ココアパウダーのビターテイストなカカオの風味がベストマッチしています!
二口目は、ティラミスクリームとビスキュイを頂きます。
ティラミスクリームの濃厚な口溶けと、ビスキュイのスポンジケーキのような食感がたまりません!
たっぷりとコーヒーシロップが染み込まれていて、これでもか!と言わんばかりに口の中にコーヒーの甘さや旨味が広がります。
一番下の層には、しっかりと、ほろ苦さを加えたコーヒースポンジケーキが敷かれているので、飽きることなく最後まで違った食感と風味を楽しめます。
フレッシュタイプの北海道チーズのマスカルポーネとオーストリアのクリームチーズが織りなす、極上なチーズのコク深さ。
カカオ感たっぷりのココアパウダーと、濃厚さで心を掴んで離さないティラミスクリーム、甘さを含むコーヒーが染み込んだふんわりとしたビスキュイ…
全てが合わさって【とろけるティラミス】を形成しており、更に一つ一つに魅力が溢れて止まらない絶品スイーツとなっています!
今の時期にも非常にピッタリな、上品なとろけるティラミス。
一口食べただけで、心までとろけてしまうこと間違い無しです。ワインと一緒に是非、ご賞味下さい!
とろけるティラミスの商品情報
「とろけるティラミス」の商品情報について紹介します。
商品名 | とろけるティラミス |
---|---|
価格 | 255円(税込) |
名称 | 洋生菓子 |
原材料名 | 乳等を主要原料とする食品、砂糖、マスカルポーネ、クリームチーズ、クリーム(乳製品)、卵、小麦粉、牛乳、コーヒー濃縮液、卵加工品、ワイン、澱粉、食用乳化油脂、ゼラチン、脱脂粉乳、調整ココアパウダー、コーヒー粉末、トレハロース、乳化剤、膨張剤、香料、pH調整剤、糊料(増粘多糖類)、クエン酸、酒精、酸防止剤(二酸化硫黄)、(一部に卵、小麦、乳成分、大豆、ゼラチンを含む) |
保存方法 | 10℃以下で保存してください(要冷蔵) |
熱量 | 259kcal |
---|---|
たんぱく質 | 3.8g |
脂質 | 16.7g |
炭水化物 | 23.9g |
糖質 | 22.9g |
食物繊維 | 1.0g |
食塩相当量 | 0.19g |