9月13日に発売された『もちぷよ(北海道産牛乳入りミルククリーム)』のご紹介。
この『もちぷよ』、なんとお値段が100円(税込)!コンビニではめずらしい(?!)ワンコインで買える生スイーツなんです。
気になるカロリーは248キロカロリーと、おやつにもぴったり。
『もちぷよ』というネーミングも、なんだかそそられますよね!
見た目はシンプルですが、魅力いっぱいの新商品『もちぷよ(北海道産牛乳入りミルククリーム)』をご紹介したいと思います。
みんな大好き!もちぷよの感触
パッケージは白を基調としたシンプルなデザインです。
パッケージの外から見える『もちぷよ』は、一瞬、(あれ?大福かな?)と見間違えてしまいましたが、白くてきれいな半球の形をしています。
持ってみると思ったよりもずっしりとしていて、食べごたえがありそうです。
価格は100円だけれども、これは期待が持てます!
早速、中身を拝見。
直径は約7㎝、高さは約3㎝あって、袋から出してみると意外と大きく感じました。
断面を見てみようと思って、ナイフを手にして片方の手で触ってみました。
その瞬間、思わず「気持ちいい~!」と声を上げてしまいました。
生地が想像以上に柔らかかったのです!
生地の表面を指でツンツン押してみると、ほどよい弾力があってとっても気持ちがいい!(手、よく洗ってから触りました。)
触っているだけで肩の力が抜けて笑顔になってしまう、癒され要素満点のさわり心地でした。
何だか食べるのが惜しくなって、ずっと触っていたい気持ちになりました。
我に返って『もちぷよ』にナイフを入れました。
もちもちの皮は、パッケージの写真よりも薄かったように感じました。
その皮の中には、すき間なくたっぷりとクリームが入っています。
そーっとかじってみると、もちもちの皮とたっぷりのクリームが独特の食感を生み出していました。
皮の食感や味は、美味しいクレープ屋さんのクレープ生地(少し厚みがあって、もちっとした食感)に似ている気がします。
もちもちの皮と濃厚なクリームが相まって、美味しいクレープを食べているような感覚になりました。
このもちもちのおかげで、『もちぷよ』自体はそれほど大きくはないのですが、食べごたえが感じられます。
美味しさの決め手!北海道産牛乳入りのミルククリーム

初めて北海道に旅行に行ったときのこと。
それまで私は「牛乳ってだいたいどこも同じ」と思っていました。
しかし、旅行中、バスに揺られながら食べたシュークリームのなんたる美味しさ!
北海道のミルクはコクが違う!味が濃い!これが本当に美味しいミルクってやつなんだ!と、衝撃を受けました。
ホテルの朝食の牛乳までもが衝撃の美味しさ…。
これまで、北海道の牛乳がこんなに美味しいなんて気がつかなかった…もったいないことをしていたな…と、食いしん坊の私は、後悔しながらつぶやきっぱなしでした。
そんな体験をしたこともあって、北海道産牛乳入りと書いてあると、(あの味をもう一度…)と期待してしまうのです。
肝心の『もちぷよ』のミルククリームですが、期待どおりの濃厚なミルクを感じることができました!
『もちぷよ』のクリームは、ミルクカスタードとホイップクリームを混ぜ合わせて作られているそう。
2種類のクリームを合わせているから、濃厚でありつつも軽さがあります。
クリームが口の中に少し留まってくれるので味を楽しめて、そのあとすーっと消えていく感じです。
ミルキーさがしっかりと感じられながらも、ベタベタとした食感はなくて食べやすいなと思いました。
小腹とお財布の味方!ワンコイン&ワンハンドスイーツ
生スイーツの棚は、休憩時間や仕事帰りに目にするととても魅力的に見えますよね!
でも、生スイーツは食べたいけれど、ガッツリじゃなくていいんだけどな…というときもあるかと思います。
そんなときに『もちぷよ』は最適です!
ちょくちょく300円くらいのスイーツを買っていると、積もり積もって結構な出費になってしまいますが、『もちぷよ』ならワンコイン100円で買えて、生スイーツにしてはカロリーも控えめなので、罪悪感なく食べられますね。
また、ケーキやプリンのようにフォークやスプーンを使う必要がなくて、片手でパクッと食べられるところも魅力的です。
日常のイライラもクヨクヨもそっと包み込んでくれるような優しい感触とミルキー感は、今の私にぴったりでした(笑)
もしも、皆さんもそんな気持ちになったときには…
ゴチャゴチャしたことはちょっとわきに置いておいて、『もちぷよ』に集中してみてください。
きっと短い時間でも心が癒されて、優しさと元気が戻ってくるはずです!
ワンコインで買える癒しのスイーツ『もちぷよ(北海道産牛乳入りミルククリーム)』、ぜひご賞味あれ!
もちぷよの詳細
商品名 | もちぷよ |
---|---|
価格 | 100円(税込) |
カロリー | 248kcal |
販売店舗 | ローソン |