私がよく行くローソンにはウチカフェスイーツ以外にも、ちょっと変わったデザートも沢山置いてくれるありがたいローソンなんです。
そんな珍しいスイーツからまたも普段ローソンでは見かけないデザートが…
「スプーンで食べる焼きいも 焼蜜芋」というパッケージも黒く、お芋も美味しさが伝わってきそうなデザート。(しかも一列全部「焼蜜芋」が並んでる)
これは即買いと思い、早速「スプーンで食べる焼きいも 焼蜜芋」を食べてみました。
目次
「スプーンで食べる焼きいも 焼蜜芋」ってどんなデザート?
「スプーンで食べる焼きいも 焼蜜芋」はローソンで買える、ウチカフェスイーツじゃないデザートシリーズの1つ。
パッケージの見た目からは如何にもスイートポテトが入ってそうな感じがしますが実は・・・
全国のローソン全てに置いてあるわけじゃない、買えるとこでしか買えないちょっとレアなコンビニスイーツなんです。
パッケージからはスイートポテトっと思ったのに実はゼリー!?
最初「スプーンで食べる焼きいも 焼蜜芋」を買った時は、スイートポテトが税込168円で買える安さに惹かれたのですが、いざ開けてみるとスイートポテトではなく、ゼリーっぽいデザートが。
触った感じもスイートポテトだと思っていたので、このギャップには驚きまくりでした。
そして思った感想が「焼きいもがゼリーってどんな味か全く想像ができない」
色も焼きいもっぽくないので、果たしてどんな味なのでしょうか…
焼きいもスイーツの常識を覆す新感覚食感
早速「スプーンで食べる焼きいも 焼蜜芋」をひとくち食べてみた感想は、確かに焼きいもの味がするけどなんというか食べ慣れない食感。
どうしても私がスイートポテトや焼きいもの食感をイメージしているせいか、ゼリーの柔らかい食感に馴染めない…
味が焼きいもを忠実に再現しているため、尚更ゼリーの食感に戸惑うデザートでした。
私には合わなかった焼蜜芋ですが、食べる人にはよってはハマるのかなっと思うので、ゼリー×焼きいもが気になる方は是非一度食べてもらたいです。
ちなみに素材に安納芋や和三盆糖といった高価な素材を使っています。
116kcalと嬉しい低カロリースイーツ
「スプーンで食べる焼きいも 焼蜜芋」はカロリーが116kcalしかないめちゃくちゃ低カロリースイーツなんです。
ゼリーだからカロリーが低いというのもありますが、コンビニで売ってあるスイーツで150kcalを切るのは珍しいですね。
その分、食べごたえはありませんが、ダイエット中の人がどうしてもスイーツが食べたくなった時に食べるにはオススメかも。
コンビニスイーツ革命の評価
- 総合評価 1 ★☆☆☆☆
- 焼き芋がゼリーになった不思議なデザート。微妙な食感となんともいえない味わい
スプーンで食べる焼きいも 焼蜜芋の詳細
「スプーンで食べる焼きいも 焼蜜芋」の商品情報・成分情報について紹介しています。
商品名 | スプーンで食べる焼きいも 焼蜜芋 |
---|---|
価格 | 156円(税込168円) |
名称 | 生菓子 |
原材料名 | さつまいも(安納芋)、砂糖(グラニュー糖、和三盆糖)、濃縮乳、加藤卵黄、食物繊維/ゲル化剤(加工でんぷん、増粘多糖類)、香料 |
保存方法 | 冷暗所にて保存 |
賞味期限 | 約4ヶ月(9月14日に購入したものの賞味期限が12月29日だったため) |
製造元 | 徳島産業株式会社 |
熱量 | 116kcal |
---|---|
たんぱく質 | 1.1g |
脂質 | 1.3g |
炭水化物 | 26.0g |
食塩相当量 | 0.04g |