ほとんどのコンビニで売っている定番コンビニスイーツの1つ「エクレア」
コンビニ毎にそれぞれ特徴があるエクレアですが、その中でも特にローソンで販売している「チョコクランチエクレア」というエクレアは他のコンビニのエクレアとは違います!
「えっ!?何が違うの!?」
っと気になった方はぜひこの記事を読んでみて下さい。
目次
ローソン「チョコクランチエクレア」ってどんなデザート?
「チョコクランチエクレア」はローソンのウチカフェスイーツとして2019年10月に登場したちょっと風変わりしたエクレア。
どこが風変わりしているかというと、普通のエクレアにはまずないチョコクランチがエクレアの上にのっています。
このチョコクランチがのっていることもあり、ザクザク食感が楽しめるローソンのエクレアです。
クランチのザクザク食感とちょっと大人なエクレア
エクレアといえばコンビニはもちろん、スーパーなどでも手軽に安く買えるコスパが良いスイーツですが、ローソンの「チョコクランチエクレア」はちょっと違います。
値段は165円(税込)と普通に売っているエクレアと比べて対して高くないですが、味のほうが全然違います!!
これだけチョコクランチやチョコレートがのっていて、中にもクリームがたっぷり入っているのに、甘くないんです。
甘さはよく見るエクレアに比べて、控えめになっていて、それでいてザクザク食感という今までのエクレアではなかった食感。
程よい甘さで大人なエクレアって感じです。
見た目の小ささに比べて食べごたえ満足なチョコクランチエクレア
ローソンの「チョコクランチエクレア」は見た目はそこまで大きくありませんが、1個で満足するボリュームなんです。
男性だと1個じゃ物足りない人もいるかも知れませんが、大抵の人は1個で満足すると思います。(そのため、サイズに反してカロリーが300kcalもあるので)
165円(税込)でこのボリュームでちょっと上品なエクレア♪コスパ最高なローソンスイーツですよ。
洋酒の味が結構するので、お酒が苦手な人にはキツイかも
食べごたえも満足で、コスパもいいローソンの「チョコクランチエクレア」ですが、一つだけ難点が…
それは思った以上に洋酒の香りが!?
お酒が好きな人や普通に嗜む程度の人なら気になるレベルじゃありませんが、お酒を全く飲めない人にはちょっとキツイかも…
成分表でも洋酒は最後の方に書かれてあった(成分表は使用量が多いものから書いていくというルールがあります)ので、少ない量だと思うのですが、それでも想像以上に洋酒の香りがするローソンの「チョコクランチエクレア」でした。
コンビニスイーツ革命の評価
- 総合評価 3 ★★★☆☆
- 普通のエクレアと比べるとかなり大人なエクレア!洋酒の味がちょっと強いので好き嫌いが分かれるかも。
チョコクランチエクレアの詳細
「チョコクランチエクレア」の商品情報・成分情報について紹介しています。
商品名 | チョコクランチエクレア |
---|---|
価格 | 153円(税込165円) |
名称 | 洋生菓子 |
原材料名 | フラワーペースト、卵、準チョコレート、油脂加工食品、小麦粉、準チョコレート菓子、ファットスプレッド、卵加工品(砂糖、卵黄)、マーガリン、乳等を主要原料とする食品、洋酒、食塩/トレハロース、グリシン、増粘剤(加工澱粉、増粘多糖類)、乳化剤、カゼインNa、膨張剤、香料、着色料(カラメル、クチナシ)、pH調整剤、メタリン酸Na、(一部に卵・小麦・乳成分・大豆・ゼラチンを含む) |
保存方法 | 要冷蔵(10℃以下で保存) |
賞味期限 | だいたい3日(8月24日18時に購入したものの賞味期限が8月27日だったため) |
製造元 | 株式会社リョーユーパン |
熱量 | 300kcal |
---|---|
たんぱく質 | 5.4g |
脂質 | 15.0g |
炭水化物 | 29.4g |
食塩相当量 | 0.3g |