ローソンウチカフェシリーズに最近新しいデザートシリーズが登場しました!その名も「CUPKE(カプケ)」。
なんとケーキをカップ詰めた新感覚のコンビニデザート!普通のケーキは意外と食べにくいと感じたことありませんか?(ケーキについてる透明なテープとか)
CUPKE(カプケ)はケーキをカップに詰めることで、もっと手軽にケーキが食べれるために生まれたローソン新作のデザートシリーズ!
目次
ローソン「CUPKE チーズ!チーズ!チーズケーキ」ってどんなデザート?
「CUPKE チーズ!チーズ!チーズケーキ」はCUPKE(カプケ)シリーズから新しく追加された、カップケーキの1つ。
CUPKE(カプケ)初登場時は、ショートケーキ、チョコレートケーキ、ティラミス、モンブランの4種類だったのが、早くも新しい味が追加されているという人気ぶり。
3種のチーズクリームを堪能できる
「CUPKE チーズ!チーズ!チーズケーキ」は商品名のとおり3種類のチーズクリームを味わうことができるチーズ三昧なスイーツ。
濃厚なチーズクリームと爽やかなチーズムース、メレンゲチーズクリームとそれぞれ味わいが違うので、チーズケーキ好きにはたまらないデザート。
3種のチーズクリームを一緒に食べた時のチーズの食べごたえが抜群に美味い!!
見た目が小さいカップなのに食べごたえ抜群
「CUPKE チーズ!チーズ!チーズケーキ」に限らず、「CUPKE(カプケ)」シリーズのデザートはどれも見た目が小さく感じます。
最初に「CUPKE チーズ!チーズ!チーズケーキ」を見た時、「えっ!?これで300円もするの!?」っとちょっと買うのをためらうほどです。
でも実際食べてみると意外にボリュームが多く食べごたえ抜群!ケーキをカップに詰めているのはだてじゃなかった。
私は初めて「CUPKE チーズ!チーズ!チーズケーキ」を買ったので、他の「CUPKE(カプケ)」シリーズがどんなボリュームかはまだわからないですが、おそらく他の「CUPKE(カプケ)」もボリュームは多そうかな。
サクサク食感のクランチが良いアクセントに!!
「CUPKE チーズ!チーズ!チーズケーキ」と商品名からはチーズしか入ってないんじゃないっと思いがちですが、しっかりスポンジ生地も入ってました。(ちゃんとケーキになってました)
さらにスポンジ生地の中にはサクサク食感のクランチビスケットが入っていて、良いアクセントになっています。
サクサク食感のクランチと濃厚なチーズクリームが良い感じに合わさって、これまた美味しいチーズケーキでした。
コンビニスイーツ革命の評価
- 総合評価 4 ★★★★☆
- チーズ!チーズ!チーズケーキ!という名前負けしないチーズ尽くしのデザート!隠れているクランチも美味しく食べごたえ抜群!
CUPKE チーズ!チーズ!チーズケーキの詳細
「CUPKE チーズ!チーズ!チーズケーキ」の商品情報・成分情報について紹介しています。
商品名 | CUPKE チーズ!チーズ!チーズケーキ |
---|---|
価格 | 273円(税込295円) |
名称 | 洋生菓子 |
原材料名 | 油脂加工食品、ナチュラルチーズ、乳等を主要原料とする食品、砂糖、ビスケット、加工油脂、卵加工品、マーガリン、牛乳、卵、チョコレート、フラワーペースト、メレンゲミックス、植物油脂、小麦粉、濃縮還元レモン果汁、ゼラチン、ショートニング、食用乳化油脂/糊料(加工澱粉、増粘多糖類)、乳化剤、加工澱粉、グリシン、カゼイン、トレハロース、膨張剤、pH調整剤、リン酸塩(Na)、着色料(カラメル、クチナシ)、香料、酒精、酸味料、レシチン、酸化防止剤(V.E)、香辛料、(一部に卵・小麦・乳成分・大豆・ゼラチンを含む) |
保存方法 | 要冷蔵(10℃以下で保存) |
消費期限 | だいたい3日(6月9日18時頃に購入したものの消費期限が6月12日だったため) |
製造元 | 株式会社リョーユーパン |
熱量 | 399kcal |
---|---|
たんぱく質 | 4.6g |
脂質 | 32.4g |
炭水化物 | 22.4g |
食塩相当量 | 0.29g |