2020年5月12日、ファミマスイーツに人気商品だった生チーズケーキシリーズから待望の新作が発売されました!
以前は抹茶のとろける生チーズケーキというデザートが、今回はなんとチーズだけにこだわった「とろける生チーズケーキ」として新登場。
最近のコンビニチーズケーキはコンビニとは思えないほどクオリティが高いデザートばかりので、早速買ってきて食べてみました!
目次
ファミマ「とろける生チーズケーキ」ってどんなデザート?
ファミリーマートの「とろける生チーズケーキ」は、見た目からはチーズケーキ?っと分からないほど大量のホイップクリームが目立つデザート。(最初パフェかな?っと思っちゃいました)
上に乗ってるチーズソースでなんとなくチーズケーキなのかな?って感じがしますが、見た目からはどんな味か気になるスイーツです。
チーズホイップクリームとチーズソースが美味
「とろける生チーズケーキ」のフタをはずとまず目に入るのが、存在感MAXのホイップクリームとその上にかかっているチーズソース。
まずはこのホイップクリームとチーズソースから食べてみたところ、ふわふわなホイップクリームにほんのりチーズの味が優しくもまろやかな味わい。
そこに濃厚なチーズソースを一緒に食べることで、ホイップクリームの優しい甘さと濃厚なチーズソースがマッチしてめっちゃ美味しい!
底を食べる前に既に「とろける生チーズケーキ、うまっ!!」っと感動してしまいました。
カップ底にあるクッキーのサクサク感が香ばしい
「とろける生チーズケーキ」に限らず、ほとんどのコンビニで売っているカップ系デザートの底面にはスポンジやフレークが多く入ってる印象ありませんか?
しかし!!この「とろける生チーズケーキ」はスポンジ部分が少ないんです!!
ホイップクリームの下にはカスタード入りのチーズクリームがたっぷり入っていて、その下に少しスポンジ生地があるぐらい。
さらに!!スポンジの下にクッキーが引き詰められているのがポイント!このクッキーが香ばしくてザクザクな食感で美味しいんです!しかもチーズクリームとの相性まで抜群!
スポンジやフレークというありきたりな素材じゃなくて、クッキーという変わり種を使ったところはファミリーマートのデザート担当者さんの発想半端ないです。
濃厚な生チーズケーキにハマってしまう
「とろける生チーズケーキ」は一番上からチーズソース→チーズホイップクリーム→カスタード入りチーズクリームと違った3種類のチーズを味わうことができるデザートです。
チーズソースは濃厚で、チーズホイップクリームな甘さ控えめ、カスタード入りチーズクリームはちょっと濃いなど、3種類のチーズそれぞれ味が違うので、チーズデザートが好きな人には間違いなくハマります!
コンビニスイーツ革命の評価
- 総合評価 4 ★★★★☆
- 3層に詰まったクリームチーズにハマるとろける生チーズケーキ。一番下に隠れたクッキーがアクセントになり病みつきになるコンビニスイーツ。
とろける生チーズケーキの詳細
「とろける生チーズケーキ」の商品情報・成分情報について紹介しています。
商品名 | とろける生チーズケーキ |
---|---|
価格 | 267円(税込288円) |
名称 | 洋生菓子 |
原材料名 | 乳等を主要原料とする食品、クリームチーズ、砂糖、小麦粉、マーガリン、鶏卵、加糖卵黄、コーンスターチ、レモン果汁、ショートニング、洋酒、牛乳、植物油脂、油脂加工食品、水飴、バニラビーンズソース/糊料(加工澱粉、増粘多糖類)、乳化剤、pH調整剤、膨張剤、香料、カロチン色素、酸化防止剤(V.E)、(一部に乳成分・小麦・卵・大豆・ゼラチンを含む) |
保存方法 | 要冷蔵10℃以下で保存してください |
消費期限 | だいたい2日(6月3日16時頃に購入したものの消費期限が6月5日だったため) |
製造元 | 株式会社デザートランドM |
熱量 | 352kcal |
---|---|
たんぱく質 | 4.5g |
脂質 | 24.5g |
炭水化物 | 28.4g |
食塩相当量 | 0.5g |