今回は、もうじきクリスマスということで、ファミリーマートの新作スイーツ「チョコレートケーキ」をご紹介します。
概要、実際に食べてみた感想、詳細の順にご紹介していきますので、ぜひ最後までご覧下さい。
ファミマの「チョコレートケーキ」とは?
「チョコレートケーキ」は2020年12月8日よりファミリーマートから発売された新作スイーツです。
税込み348円、336kcalです。
やはり、本格的なケーキとなると価格もカロリーも高めですが、自分へのささやかなクリスマスプレゼントとしてはぴったりですよね!
上から、アーモンドプラリネをあしらったチョコレートホイップ、チョコレートホイップの周りを取り囲むチョコレートクリーム、色の薄いチョコレートスポンジ、色の濃いチョコレートスポンジ、トップと同じチョコレートホイップ、色の濃いチョコレートスポンジとなんと約6層構造になっています。
5cm以上の高さがありそうです。こうやって見ているだけでも、「チョコ」という言葉しか目につきませんよね(笑)!
「チョコレートが大好き!」という方には最高のご馳走になるのではないでしょうか?
アーモンドプラリネがクリスマスの夜空に光る星屑のようです。綺麗なデコレーションですよね!
この商品を見つけた時、コンビニスイーツにしてはやけにシンプルな名前をしているなと感じました。
あえてシンプルにすることで勝負しているのでしょうか?
シンプルな商品名への好奇心とおしゃれな見た目に惹かれ、購入してみました。
それでは早速食べていきましょう!
ファミマの「チョコレートケーキ」を実食してみた!
クリスマスらしい赤のラベルが綺麗なカップの蓋を取り外し、チョコレートケーキとのご対面が叶いますが、すぐにフォークを刺せるわけではありません。
ケーキが倒れて台無しになってしまわないように、プラスチックの型でしっかりとホールドされていました。日本人の心遣いですね・・・。
プラスチックの型を取って、お待ちかねの1口目を頂きます。
大きさがギリギリ食感を感じる程度のアーモンドプラリネがトッピングされたチョコレートホイップは、アーモンドプラリネのプチプチとした食感が楽しく、ほのかな香ばしさがあります。
濃厚な甘さが特徴のホイップクリームです。
クリーム自体はしっとりと軟らかく、ふわっとした軽さがあります。
チョコレートホイップクリームを取り囲んでいるチョコレートクリームは、チョコレートホイップよりもさらにチョコレート感が強く、粘性も高いです。
甘みも、ねっとりとしたクリームはホイップよりもさらに強く、チョコの風味を存分に味わうことが出来ます。
ホイップとクリームというダブルチョコの贅沢な味わいを堪能した後に見えてきたのは、チョコレートのスポンジ生地です。
色は、チョコレートホイップと同じくらいでしょうか?
舌触りもチョコレートホイップ同様しっとりとしており、滑らかです。
甘さはホイップやクリームに劣りますが、とても上品な甘みで、飽きずに食べることが出来ます。
この後はどのような材料がくるのだろうと思いながら食べ進めていくと、「あれ?」、私の頭には一瞬ハテナが浮かびました。
「これってスポンジ?スポンジがもう一種類ある!?」
そうです、最初に食べた色の薄いスポンジの下に、色の濃いもう一つのスポンジが眠っていました!これは驚きでしたね!
こげ茶色をしたスポンジは、薄茶色のスポンジよりもチョコの配合が高く、甘みがさらに抑えられています。カカオ豆の風味をより強く感じます。
含有しているチョコの割合が異なる2種類のスポンジ生地をケーキに使用する。粋な演出ですね!
トップのチョコレートホイップと同じクリームが、この色の濃いこげ茶色のスポンジでサンドされています。
そのため、色の濃いスポンジは合計で2回味わえます。
トップのホイップクリームとの違いは、アーモンドプラリネの粒子が少し大きくなったこと。
これにより、プチプチ食感からザクザク食感へと変化します。細かい部分にファミリーマートの工夫を感じます。
最後は、しっとりフワフワでチョコレート感の強いスポンジ生地とほんの少しカップに残ったクリームをおいしく頂きました。
食べ終わった後に、チョコの風味豊かな甘さと満足感が残ります。
「チョコレートケーキ」の詳細
ここからは、程よい甘さがクリスマスのウキウキ感を演出してくれる「チョコレートケーキ」の詳細情報を表で見ていこうと思います。
商品名 | チョコレートケーキ |
---|---|
価格 | 348円(税込) |
カロリー | 336kcal |
名称 | 洋生菓子 |
原材料名 | 乳等を主要原料とする食品、チョコレート、鶏卵、砂糖、小麦粉、アーモンドプラリネ、植物油脂、牛乳、ココア、ゼラチン、水あめ、カカオマス、チョコレートスプレッド、異性化液糖/トレハロース、加工デンプン、乳化剤、pH調整剤、膨張剤、糊料(増粘多糖類、加工デンプン)、香料(フラボノイド、カラメル)、メタリン酸Na、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・ゼラチン・アーモンドを含む) |
保存方法 | 10℃以下で保存 |
消費期限 | 購入から1日程度 |
販売地域 | 北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州 |
熱量 | 336kcal |
---|---|
たんぱく質 | 4.8g |
脂質 | 21.4g |
炭水化物 | 32.2g |
糖質 | 30.0g |
食物繊維 | 2.2g |
食塩相当量 | 0.2g |
今回は、ファミリーマートからチョコレート好きにはたまらない、チョコづくしの「チョコレートケーキ」をご紹介しました。
「チョコレートケーキ」で一足早いクリスマス気分を味わってみてはいかがでしょうか?オシャレな見た目、口の中でとろける食感、濃厚なチョコの風味と甘さに心が躍ること間違いなしです!